林良一ブログ RYO'S METHOD

テクニカル系船釣りの技術論(METHOD)や精神論をメインに、ちょこっと料理のことなども!

冬の荒川土手を歩いていると、目に入る大方の景色は青い空と茶色に枯れた草木です。

いつものように江北橋の南詰めから荒川を渡り左折、荒川の上流方向に歩いて行きました。

image32


翌日に大雪予報が出ていたこの日は穏やかで、荒川の水面も落ち着いていました。

image30


もう随分と痩せてしまって、そよ風に揺れるススキの穂と空のコントラストが綺麗でした。

image28

image26

image23

image22

image21


ここからは鹿浜橋を渡り北区側へ。

image20

image18


image16


空と水面のブルーと草木のブラウンの中を歩いて行きます。

image13

image12

image11

image10

image8

image7

image3


すぐ近くには墨田川も流れています。

image1

image2


さてもうじきゴール、今回はのんびと、写真を撮りながら1時間半ほど歩いてきました。

image0




「ハリに迷わない」とは、カワハギ三原則の一つなのです(あと2つは「チャンスを逃さない」、「仕掛けを送ってアタリをもらいに行かない」)。

そんな「ハリに迷わない」ですが、カワハギのハリは様々な形状があり、ハリの長さや太さを考えるとかなりの種類となります。

釣具屋さんへ行くと、一畳分位のパネルに様々なハリス付きのカワハギバリがあり、どれを買って使っていいのか迷ってしまう程なのです。

2022-02-07-e1644197963866



現在の竹岡沖

外洋より温かな潮が入って来ている状況で、その上げ潮時に良いポイントに当たると活性が高く、ゆえ良い釣果となることがあります。

ただ、底潮が冷えてしまうと活性は急降下・・・

イメージでは口をあまり開けず≒上の歯と下の歯の隙間を狭くしか開けず摂餌、そうなると当然ハリ先は口の中に入り辛くなり、クチビルの先に当たったハリ先を振り払う為に、頭をイヤイヤするように振る挙動がアタリとなり、そこでアワセを入れてもクチビルの皮に浅くハリ掛かりしてしまうので、その後の暴れるような引きで自ら皮を切って逃げてしまう・・・

いわゆるバレてしまうのです。


そこで、フトコロが狭いスピードなどのような吸い込み系のハリを使うのか、はたまたハリ先だけを口の中に入れてはとの考えでフック系を使うのか・・・?

「スピードではバレが多いので、フック系を使っています」という釣り師もいらっしゃれば「やはりスピードでしょう。このハリで釣果を上げています!」という釣り師も!


「ハリに迷わない」とは、自分が使い慣れていないハリで他の釣り師の実績が上がっていたとしても、それを参考程度に留め、自信があるハリで攻め通すことかも知れません。

また釣りの先人の言葉で「ビギナーはあれこれ迷って失敗する。ベテランは固執し過ぎて失敗する」というものがあります。

きっとその間に正解があるのかも知れません。



林 良一 facebook        instagram          Twitter



【釣り教室のご案内】

※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!
お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。

スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。

平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。


【RYO'S METHOD How To DVD

船の流し方向を予測し有利な釣り座を導き出す・潮の流れと風向きと釣り座

2度のDKO優勝に導いたノウハウが詰まった
カワハギ仕掛けRYO'S METHOD カワハギ仕掛け作り

鋭い歯を持つタチウオにハリ飲ませて掛ける・
RYO'S METHOD タチウオ掛け作り

湾フグチラシバリ仕掛けを解説しながら作製・RYO'S METHOD 湾フグ仕掛け作り


RYO'S METHOD の集大成・RYO'S METHOD Compilation Film(コンピレーション フィルム)

年間2000本ものアナゴ釣り上げた・RYO'S METHOD アナゴ仕掛け作り


毎年8月1日の剣崎沖カワハギ仕立てで色をリニューアルしていた RYO'S METHOD ステッカー ですが、去年と一昨年はコロナ禍の為もありリニューアルしませんでした。

またそれとは別に、2018年と2019年のステッカーを釣り教室の参加賞としてお渡しさせていただいておりました。

IMG_20220202_081858


そのステッカーも少なくなってきており、参加賞用としてモノトーンのステッカーを制作しようかと思案しております。

2022-02-02-e1643756166148



出来上がりましたらまたこの場でご紹介させていただきます。


林 良一 facebook        instagram          Twitter



【釣り教室のご案内】

※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!
お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。

スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。

平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。


【RYO'S METHOD How To DVD

船の流し方向を予測し有利な釣り座を導き出す・潮の流れと風向きと釣り座

2度のDKO優勝に導いたノウハウが詰まった
カワハギ仕掛けRYO'S METHOD カワハギ仕掛け作り

鋭い歯を持つタチウオにハリ飲ませて掛ける・
RYO'S METHOD タチウオ掛け作り

湾フグチラシバリ仕掛けを解説しながら作製・RYO'S METHOD 湾フグ仕掛け作り


RYO'S METHOD の集大成・RYO'S METHOD Compilation Film(コンピレーション フィルム)

年間2000本ものアナゴ釣り上げた・RYO'S METHOD アナゴ仕掛け作り

↑このページのトップヘ