林良一ブログ RYO'S METHOD

テクニカル系船釣りの技術論(METHOD)や精神論をメインに、ちょこっと料理のことなども!

とある年のアナゴ釣りでの出来事・・・


その日は早目に宿に到着し、潮先と思われる左舷艫の釣り座を確保、いつものように日が傾き始める頃に出船いたしました。

その日は、強めの南風に向って航行しながらポイントに向いましたが、潮と風がケンカをしているようで、船長は時折船をスローに、大きな風波やウネリを交わしながらの航行でした。

艫側のキャビンに寝そべりながら、舳先がグッと上がる挙動に身を固くして、直後に訪れる、艫から波が抜けたような、ドスンという衝撃に耐えること十数回、エンジンが中立なったことでポイント付近と悟り、キャビンを出て釣り座に向いました。


船長はスパンカーを立てていましたが、思いの外海は悪く、竿が短いアナゴ釣りのこと、座り姿勢では果たして、正確な小突きが出来るかといった状態でした。

早速釣り座に座り、準備を始めると・・・

無い・・・

片方の竿が無いのです!


「さては、イタズラ好きの船長が隠したに違いない」と聞いてみると、そうもそうでは無いらしく、竿は航行中、荒れている海に落ちてしまったようなのでした・・・

その日は船に積んであった予備竿を借り、しのいだのですが、どうもシックリしない思いで帰宅したものでした。


その次の釣行では、やはり同じ宿でのアナゴ釣りの時、竿に簡単な尻手ロープというか、短かなヒモを付けて、航行中に船縁の穴から抜けないように工夫し、「これで安心」と、出船時間までには戻ってくると告げ、コンビニに買い出しに行ったのでした。


船に戻ると、無い・・・

竿が片方ありません・・・

それも出船前??


船長に聞いても素知らぬ素振り、内心「そうか」と、中乗りの息子さんに聞くと、どうも宿の冷凍庫に目配せをしているのです。

冷凍庫は大型で、たたみ一畳近くの蓋を開けると、そこには愛竿が横たわっているのでした・・・


竿を手に取り、船に戻り、「船長、竿を冷凍庫に入れたの、船長でしょう!?」と投げかけると。

「いい感じに冷えてただろう」と、高々と大笑いしていました。


そんな、イタズラ好きの船長のお話しでした。

今年絶好調な タチウオ、通称“夏タチ”!

えさ政さんで第2弾の「LTタチウオ釣り教室」を、8月7日(日)に開催させていただきます。

前回同様、快適テンビン・スピード/マルチのレンタルもさせていただきます。

P7030002


釣教室では出船前に船上にて、LT夏タチウオ釣りに適したタックル、仕掛け、釣り方などのレクチャーを行っております。

IMG_8746


この時期は、数メートルの浅ダナから、海面までエサを活発に追うタチウオが狙え、タックルやオモリも軽く、タチウオ釣りの入門にも最適な季節となっています。

DSC01325

また、当日はカメラマンが乗船、動画撮影をさせていただきます。

出来上がったDISCのダイジェスト版はこちら、ご家庭のTVで、ご自分の釣っている姿を是非ご覧いただけたらと思います。

DISCのご予約は当日、受付けを済まされた後、釣り座決めのくじ引きの祭に行っております。



ご予約は、えさ政釣船店さん(TEL03-3743-1585 直通080-5449-0147)へお願い致します。

皆さまのご参加をお待ちしております。


IMG_8741



【三喜丸さんのLTタチウオ釣り教室にキャンセルが出ました】

三喜丸さんにて、7月10日(日)に開催の、LTタチウオ釣り教室にキャンセルが出ました。


参加ご希望の方は、三喜丸さん(Tel.(Fax.)045-701-9434 / Tel.(港)045-785-0063...
E-Mail : miki1107@kxf.biglobe.ne.jp)にご予約いただけたらと思います。


夏タチ、釣れています!


是非機会に、ご参加いただけたらと思っております。

先日、ロッドを使ったタコ釣りで、タコエギの有効性を確認、次回の釣りに繋げようと、タコエギを作ってみました。

材料は餌木、タコテンヤ用のカンナ、環付き丸型オモリ、タコ糸、接着剤などです。


先ずは、餌木のカンナの部分にタコテンヤのカンナを取り付ける為、餌木のカンナを取り去らなくてはなりません。

1本1本カンナを伸ばし、ニッパーなどで切って行ったのですが、切り離す際、方々に飛び散りはなはだ危険・・・

そこで思案!

カンナを外側から、プライヤーの先端部より手前の、円弧になった部分で少しずつ潰して行き、最後は完全に、カンナが曲り始める基部までも、今度はプライヤーの先の平たい部分を使って挟み込み潰しました。

160630_105124


このままでは、タコテンヤのカンナを縛り付けても座りが悪いので、カンナを潰した凸凹を、タコ糸を縛ることで平らに均し円柱状にし、そこにタコテンヤ用のカンナを、タコ糸を使って取り付け、接着材で固定しました。

160630_105240


オモリは、餌木の海底姿勢を安定させる為固定、なおかつ根掛りしても外れやすい丸型を採用、餌木のフロント部分にタコ糸で縛り付け、接着剤で固定してみました。

160630_105305


さて、釣れるかなぁ~~

160630_135340


今日はこれらを使って、ロッドで釣ってきます!!

160701_143842


※ここから下は重複するところがありますが、下書きには出てきません。

何故だろう・・・











































































続きを読む

↑このページのトップヘ