今年は、1本1本が細くなることで抵抗を減らし、より感度アップを狙ったヒラヒラスカートが登場、好奇心旺盛のカワハギにアピール、こちらを向かせるアイテムとなっています。

オモリ付近に取り付けてオモリトントンとか、タタキを入れたりとか、中オモリであるワンタッチシンカー付近に取り付けて、ユラユラ揺らすなど、釣り人の工夫一つで、様々な使い方が考えられると思います。


そんなヒラヒラスカートですが、僕は主に仕掛け上部に取り付けて、遊動式にして使っています。

どんな風に取りつけるのか、ですよね!

僕のカワハギ仕掛けは、一番上のビーズから40cm幹糸の長さを取り、サルカンと結んでいます。

その40cmの長さの、概ね半分の位置に、小型で透明の、マルイカ仕掛けにも使うビーズを配します。

161118_161807


なぜそうするのかというと、幹糸伝いに遊動するヒラヒラスカートは、あまり下がり過ぎては、1番上のビーズに配したハリと干渉してしまうからなのです。

透明ビーズは小型軽量なので、潮受けや、感度が鈍るといった面から見ても、影響はかなり小さいと考えています。

161118_163113


実釣でも、今のところ問題なく、上手く行っています。


カワハギ釣り・誘導ヒラヒラスカート ≪後編≫に続きます



【今後の釣り教室】

カワハギ釣り教室 at えさ政釣船店さん 12月4日(日) 満船御礼・キャンセル待ち

湾(アカメ)フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん 12月11日(日) 満船御礼・キャンセル待ち

追加日程・湾(アカメ)フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん 12月18日(日)


カワハギ釣り教室 at 池田丸さん 12月23日(金・祝)