時々「りょうのりょうり」と題して、安い食材で手軽に、そして自分好みの料理(肴とも・笑)を書かせていただいています。
そして、食材同様食器にも、自分好みでリーズナブルなモノを選んでいます。
器は、100均で見つけたお気に入りのモノも多い中、今回「ARMY」と刻印されたフォークとスプーンを見つけ、何とも無骨、その太短くグラマラスな形状に一目惚れ!
使用頻度の高い小さいフォークは2本、大小合計5本を買い求めました。
最寄りのJR田端駅にある GEORGE'S という、ちょとお洒落な雑貨屋さんで見つけたのです。
上の写真では分かり辛いですが、普通のサイズと比べるとどれも大きいのです!
下は、通常カレーライスなどを食べるスプーンです。
小さなホークはこんな感じです。
久し振りにお気に入りの一品とで出会えました。
もちろん安価なのですが、長持ちしそうな相棒となってくれそうです。
後日、櫛目がかなり深い、大きい方のフォークでスパゲティーを思いきり掬ってみたら、映画カリオストロの城で、ルパンと次元が取合ったスパゲティー位取れちゃいました(笑)
そして、食材同様食器にも、自分好みでリーズナブルなモノを選んでいます。
器は、100均で見つけたお気に入りのモノも多い中、今回「ARMY」と刻印されたフォークとスプーンを見つけ、何とも無骨、その太短くグラマラスな形状に一目惚れ!
使用頻度の高い小さいフォークは2本、大小合計5本を買い求めました。
最寄りのJR田端駅にある GEORGE'S という、ちょとお洒落な雑貨屋さんで見つけたのです。
上の写真では分かり辛いですが、普通のサイズと比べるとどれも大きいのです!
下は、通常カレーライスなどを食べるスプーンです。
小さなホークはこんな感じです。
久し振りにお気に入りの一品とで出会えました。
もちろん安価なのですが、長持ちしそうな相棒となってくれそうです。
後日、櫛目がかなり深い、大きい方のフォークでスパゲティーを思いきり掬ってみたら、映画カリオストロの城で、ルパンと次元が取合ったスパゲティー位取れちゃいました(笑)