関東のカワハギ釣りでは、千葉県側は竹岡沖から始まり金谷、保田、勝山、館山などがあります。

神奈川側は鴨井沖あたりから久里浜、下浦、剣崎、相模湾にも無数のポイントが点在しています。


ここで「同じ竹岡沖なのに、こちらは釣れなくて他船の釣果は良かったよね」といったこと、またその逆も度々あるものです。

なぜか?

同じエリアだとしても、大場所=広域がポイントである となれば、その北と南、東と西では水深を始めてとして底質、潮の流れなど様々な要素が異なることとなり、その場所場所を攻め分ける船に釣果の違いが出てきてしまうものなのです。

プロである船長は、その経験による熟達した操船で、今日はここで食うだろうという予想の上に船を操りポイントを流すものです。

ですから、釣果の多い少ないに左右されず、一つのエリアに通い込んで行くならば、そのエリアを熟知し、たとえば沖に大移動したときは「航路脇のポイントに移動するな。そこは大型が多く宙で食う可能性が高い」という読みができるのです。

浅場のセッティングであった柔軟な穂先のロッドを宙釣り用に硬調に替え、大型を意識してハリの号数を上げると共にパワータイプに替えたりするのです。


そんな経験から得られる状況判断は、先手を取ってカワハギと対峙することとなり、それが当て嵌めればかなりのアドバンテージとなるのです。


そのエリアを熟知し、例えば海図から得られる情報を頭の中に入れておくなど、無駄の無いよりスマートな釣りを展開できる準備は強い味方になるものです。



【今後の釣り教室】

12月16日(Sat) 湾(アカメ)フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん(キャンセル待ち受付中)

12月17日(Sun) カワハギ釣り教室 at えさ政釣船店さん(募集中)

12月29日(Fri) カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(募集中)



   【RYO'S METOD How To DISC & Sticker】

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

大好評! RYO'S METHOD ポロシャツ

2017年バージョンのステッカーも好評です!