毎年4月の中旬頃から船を出す東京湾の夜アナゴ釣り。

半夜釣りとなりますが、その短めな時間に2本竿を繰り、バタバタとアナゴを釣り上げて行くのが真骨頂で、船長の沖上りの合図で釣り座の周りを見ると、アナゴが頭を振りながら上がって来て千切れ飛んだイソメがあちこちに・・・、「今夜も釣ったなぁ・・」と、心地良い疲れに酔う瞬間でもあります。


そんなアナゴ釣りに使う仕掛けは様々ですが、段付きの2本バリの意味、遊動丸オモリのメリットなど、オリジナルアナゴ仕掛けの特長と使用法を解説しながら作成法に進む内容となっています。

170413_141947


シーズン中に2000本ものアナゴを釣り上げた仕掛けには、実釣に基づいたエッセンスを沢山詰め込んでおります。

P4100002


「アナゴ仕掛け作り教室」、DISCにご興味のある方は、右側のメッセージ欄にてご連絡いただけたらと思います。

スマホの場合、右側にメッセージ欄が表れない場合があります。その際は画面を一番下までスクロールしていただき、「PC版」にしていただくとメッセージ欄が表れます。

メッセージをいただいた方には、メールにてご返信差し上げております。

facebookのメッセンジャーでもやりとりさせていただいております。

よろしくお願いいたします。

RIMG2249




【釣り教室の予定】

〔New〕 LTアジ釣り教室のご案内 Vol.2 at えさ政釣船店さん


【RYO'S METOD How To DISC & Sticker】

2017 RYO'S METHOD の集大成である Compilation Film 

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座


林 良一 facebook