釣りでは良く「活性が高い」など、「活性」と言う言葉が良く使われます。

釣りでは「活性」とは、そう、一言で言うと「魚に食い気がある」といった、狙っている魚がある意味ハイな状態を示した言葉ではないでしょうか。


活性が高くなる要因は幾つかあり、経験をもとに考えてみると

①潮が動き始めてしばらく

②朝まづめ、夕まづめの「まづめ時」

③風の吹き始め

④天候が変った時

⑤低水温期ならば水温が上がった時

⑥潮色 濁り⇔澄み 魚種による


活性が高い時は大釣りのチャンスであり、自己記録更新を狙える時でもあります。

でもそんな時は、釣技の前に魚が掛かって来てしまうこともしばし、スキルを磨くというよりは、手返しの練習、釣れ盛っている時にトラブルが無いようスムーズに釣る練習となるような気がします。

釣り師は数を釣る事、大物を釣り上げることを一つの目標にいたしますが、相手は自然の中、狙って釣行しても中々思うような日に嵌る事ができないこともしばしです。


また、これは河川などの話しですが、川に高電圧線が渡っている真下は好ポイント、魚の活性を上げるといった記述を読んだことがあります。



魚の気持ち 《中編》 低活性編 へ続きます


【釣り教室の開催予定】

2月25日(Sun) 湾フグ仕掛け作り教室 at 酒舞さん(募集中・お後2名様)


3月3日(Sat) アマダイ釣り教室 at えさ政釣船店さん(募集中・お後6名様)

〔New〕 3月10日(Sat) テクニカルな下浦沖攻略・カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(募集中)

〔New〕 月11日(Sun) マルイカ釣り教室 at 志平丸さん(募集中)



   【RYO'S METOD How To DISC & Sticker】


2017 RYO'S METHOD の集大成である Compilation Film 

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座