抜き上げとヒラウチ 〔中編〕ヒラウチ より続きます


〔中編〕ヒラウチの続編になります。

ヒラウチでは「オモリの重心を中心として暴れるように動く」ことから、快適シンカー Sのような、いわゆる小田原型のオモリは、丁度円形のホログラムシールが貼ってある辺りを中心として揺れ動き、その面にあたる部分で光を反射、方々へ光りを拡散させる=フラッシング効果で、好奇心旺盛なカワハギの注意を引きます。

KFsinkerS_057295

ですので丸オモリ=球形のオモリでは、重心を中心に揺れ動いてもシルエットは変わらず、どこかに面が無ければ効率の良いフラッシングは小田原型より望めないかも知れません。


ただ、フラシングは光りがあってのことですので、水深がある深場、濁り潮、曇天や雨天などで海底の光量が少ない時は反射する光も少なくなることが想像できます。

そんな時は夜光、蓄光オモリの出番です!

kaiteki_sinker_srv_yakou

蓄光とは、読んで字のごとく光を蓄えることで、身近では時計の文字盤に使われていたりします。

船縁で十分光りを与え、暗い海底でも自ら発光するこによってカワハギにアピールします。



【釣り教室のご案内】

アマダイ釣り教室 at えさ政釣船店さん12月23日(日・祝)・お後4名様となりました

湾(アカメ)フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん 12月24日(月・振替)・今季絶好調です!

〔New〕アマダイ釣り教室 at えさ政釣船店さん1月13日(日)



数々の実績がある “RYO'S METHOD仕掛け” の作成法、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う
仕掛け作り教室も随時お受けしております。



【RYO'S METOD How To DISC】

〔New〕RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギを網羅 2018 Compilation Film

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける RYO'S METHOD タチウオ仕掛け

2000本ものアナゴを釣った仕掛けを解説しながら作製
RYO'S METHOD アナゴ仕掛け


詳しくは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います(スマホの   
    場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます)。

DISCの発送に限り、1回に1枚 “RYO'S METHOD ステッカー” を同封させていただいており
    ます。     



林 良一 facebook