僕がカワハギ釣りを始めた20数年前、ハリはハゲバリ、伊勢尼型などの丸型、そしてセイゴバリが出始めた頃でした。

ハリスは6㎝が標準で、釣り師ほぼ、この6㎝を使っていたようでした。

ハリスは2号で、ラインはPE2号、今よりも若干ヘビーなタックルだったような感触があります。


ハリはその後、宮澤さんが開発されたスピードが加わり、ダイワでは他に、ハゲバリ系であるフック、セイゴバリ系であるマルチがあり、太軸であるパワータイプもあります。

発売当初はそれぞれ、ハリスを結んでいないバラバリで、釣り師が個々にハリスを結んでいたものでした。


そんな頃、仕掛けにスピードとフックなど2種類を配した混ぜバリが主流といった考え方があり、その日掛かりやすいハリを探す意味合いでもスタンダードだったのでした。


ただ現在では、ハリの種類は固定し、ハリスの長さ、太さを調整、又はエリアや活性、釣り方などで、幹糸の枝間を調整する方式が主流になっている感があります。

10㎝のロングハリスの意味、太くて短めなハリスの意味など、自ずと理解して状況に当て嵌めて行くことが、釣果アップのポイントになっているようです。

PB170007



林 良一 facebook        instagram          Twitter



【釣り教室のご案内】

ヒガンフグ釣り教室 at えさ政釣船店さん・お後5名様となりました!

カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん・募集中!

カワハギ釣り教室 at えさ政さんお後10名様となりました!


カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん・満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

カワハギ釣り教室では、ダイワのカワハギロッド、メタリア カワハギ(ロッドのみ)を無料貸し出しいたします!


【RYO'S METHOD How To DVD

2度のDKO優勝に導いたノウハウが詰まったカワハギ仕掛け・RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作り

鋭い歯を持つタチウオにハリ飲ませて掛ける・
RYO'S METHOD タチウオ掛け作り

湾フグチラシバリ仕掛けを解説しながら作製・RYO'S METHOD 湾フグ仕掛け作り

船の流し方向を予測し有利な釣り座を導き出す・潮の流れと風向きと釣り座

年間2000本ものアナゴ釣り上げた・RYO'S METHOD アナゴ仕掛け作り

RYO'S METHOD の集大成・RYO'S METHOD Compilation Film(コンピレーション フィルム)


詳しい内容、お問い合わせは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います