これもカワハギ釣りでのお話しですが、カワハギ釣り教室の時、レクチャーが終了し出船した後は、船を一巡し個々にエサの付け方をお伝えしております。

貝類が好きなカワハギのこと、エサはアサリを使うのが一般的ですが、アサリが使われるようになるまでには先人の試行錯誤、ご苦労があったようです。


釣りエサはハリに刺し付けるのですから、ある程度の硬さがないといけません。

またアサリは、ワタと呼ばれる内臓部分がカワハギの好物らしく、特に活性の低い時にはワタだけを食べ他は残すようなのです。

では「ワタだけハリに付ければ良いのでは?」ですよね。

でもそれでは、軟らかなワタはハリ持ちが悪いので、硬さのある水管やベロを刺してワタにハリ先を埋め込むのです。


そんなエサ付けの時、釣り教室では先ずはオモリを持つことをおすすめしています。

オモリを船縁に置いてエサ付けすると、揺れる船の事、船縁からオモリが落ちてしまうと、ハリを指に刺してしまうことがあり、カエシまで刺さってしまったハリを抜いてあげることも、抜かれるのも回避したいからなのです。

ハリは鋭くカエシがあることは記すまでもありません。

安全第一、楽しく釣りを楽しみたいものです。

IMG_20211226_073131



林 良一 facebook        instagram          Twitter



【釣り教室のご案内】

釣り教室 with “レジェンド” かやごん満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました

※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!
お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。

スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。

平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。


【RYO'S METHOD How To DVD

船の流し方向を予測し有利な釣り座を導き出す・潮の流れと風向きと釣り座

2度のDKO優勝に導いたノウハウが詰まった
カワハギ仕掛けRYO'S METHOD カワハギ仕掛け作り

鋭い歯を持つタチウオにハリ飲ませて掛ける・
RYO'S METHOD タチウオ掛け作り

湾フグチラシバリ仕掛けを解説しながら作製・RYO'S METHOD 湾フグ仕掛け作り


RYO'S METHOD の集大成・RYO'S METHOD Compilation Film(コンピレーション フィルム)

年間2000本ものアナゴ釣り上げた・RYO'S METHOD アナゴ仕掛け作り