釣り教室300回記念釣り会・前編 レクチャー(余興)編 より続きます
女将さんのお見送りを受けて出船、今回の釣り物はヒガンフグですので、岩越船長は神奈川側のポイントに舳先を向けました。
ポイントは穏やかで温かい位で良い日並みでした。
船中ファーストヒットは「みっくん」こと中村 光希くん、それも食べごろのマダコでした!
ヒガンフグの早掛け賞が何と20人分!
釣った方順にカードを引き、下船後はその番号の品ものを受け取る仕組みです。
さて、船中でカワハギが良く上がっている時合にロッドを出して見ました。
同寸法であればヒガンフグよりカワハギの方が口が小さく、エサのエビを歯でサクッと噛んでは食べるのでアタリが小さいのです。
そしてチラシバリでもハリが大きく口の中に入り辛いことや、幅が薄い魚なので的が狭くなおかつ皮が固いのでカットウにも掛かり辛いのです。
チョイ投げしてカーブフォール、大抵着底手前でアタリが出ますので、着底後最初のアタリで鋭く早く、短いストロークでカワハギの皮にカットウを貫きます。
南風が段々と吹いてきましたが、季節外れの心地よい温かさの中で釣りを楽しむことができました。
そして船上にても、皆さまにお祝いしていただいたのでした。
釣り教室300回記念釣り会・後編 賞品、記念品授与編へと続きます
林 良一
【釣り教室のご案内】
カワハギ釣り教室 at えさ政さん・若干名様募集中です!
〔News〕“レジェンドかやごん” をお迎えしてのカワハギ釣り教室を企画中です!
ヒガンフグ釣り教室 at えさ政さん・満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。
※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!
お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。