林良一ブログ RYO'S METHOD

テクニカル系船釣りの技術論(METHOD)や精神論をメインに、ちょこっと料理のことなども!

2017年12月

本年の追憶・ダイジェスト  <前編>より続きます


7月 西村 豪太くんと挑んだ

P7060004


f9e0afc2



8月 8月は、何と言っても剣崎沖解禁カワハギ仕立てです

kkkk


P8010100


1月の懇親新年会にて、「プライベート釣行がDISCになる権利」を見事当てられたKateさん。その釣行記をYou Tube にて配信した プライベート釣行をYou Tubeに!

3140bfd4-s


26b05af2-s



9月 今年のDAIWAのカワハギロッド、用品がご覧になられる 2017 DAIWAカワハギ最前線動画 が公開。フラッグシップのF1を担当させていただきました。

a77fe162-s


また、DKO強化合宿を開催し、前田さん、かやごん、増澤さんには、初日の反省会に出席していただきました。

RIMG0765

RIMG0785


10月 いつも飲み会では、伊藤さんが幹事を務めてくれるのです。そんな  そんな飲み会にて、大石さんのはからいで、DKO2次予選に進まれた仲間のエールを送りました。


2e3fa0c6-s


be7e7285-s


また、廣瀬さんに RYO'S METHOD ポロシャツを作っていただきました! 

28666179-s



11月 仲間と挑んだカワハギ取材 トリッキーな腰越沖を攻略!

RIMG1139


RIMG1137


RIMG1130



また、38名が参加しての笑顔が素敵な皆さま大忘年会!楽しかったなぁ~~

135d3b13-s



12月 大型と小型タチウオを賭けての “りょうさんカップ” を開催していただきました! 僕の名前の大会を開催していただきました! 来年も魚種をかえての開催? 楽しみにしております。

PC230040


PC230011



ブログを読み返していたら、もっともっとダイジェストに載せたい記事が沢山あります。

今年も1年間、仲間に支えられ、楽しく、愉しく、真剣に、そして安全に釣りを、釣り活動をすることができました。

僕を支えて下さる、いわば TEAM RYO'S METHOD の皆さま、この場を借りまして、深くお礼を申し上げさせていただきます。

釣り教室、仕掛け作り教室、釣りイベントにご参加いただきました皆さま、ありがとうございます。

釣り教室を開催させていただいている船宿さん、仕掛け作りの教室を提供して下さる居酒屋さん、ありがとうございます。

来年も大規模な新年会、飲み会、そして楽しい釣り会を企画して下さる大石さん、伊藤さん、感謝の念で一杯です。

今年より、釣り教室の中乗りさんをしていただいている矢内さん、ありがとうございます。

ポロシャツを作っていただいた廣瀬さん、嬉しかったです。

カメラマンの大さん、いつも撮影、そして編集をありがとうございます。

他にも様々な形で、お世話になった仲間、友達が沢山います、本当にありがとうございます。



来年もこういった、楽しく、愉しく、真剣に、そして安全に釣りを、
釣り活動をできたらと思っております。




今年も1年間、RYO'S METHOD ブログを書かせていただくことができました。

主にテクニカルな船釣りに関しての記事が多いですが、釣りに対する心構えである精神論、経験からくること、思い出の他、チョッピリ(なんちゃってではありますが)料理の事なども綴らせていただきました。

そんな RYO'S METHOD ブログですが、今年の月間ダイジェストを前編、後編で書いてみようと思います。


1月 フィシングショーの後、大石さん主催の大忘年会が開催されました。これぞ「楽しく、愉しく、  
    真剣に!」でしたね~

大盛り上りの【極鋭カワハギ友の会・懇親新年会】

a9fe1766-s


また1月は、風向きで決まる船の向きと潮の流れによって、最良な釣り座を予測する 潮・風・釣り座の座学会と懇親会 を行い、動画撮影したものを後日編集、DISCを作製いたしました。

a35dbf84



2月 たいぞう丸さんでの取材の折り好感触! 今季のマルイカ好調を占えた釣行となった 今年はマルイカ居ますね~!

0a5e1951-s



3月 酒舞さんで開催させていただいた仕掛け作り教室でしたが、そこで誕生日を祝っていただいた ビッグサプライズの仕掛け作り教室

84c74ebb-s


50747e86-s



4月 カメラマンの大さんが同船して1年が経ち、RYO'S METHOD として1年間のコンデンスであるDISCが完成 RYO'S METHOD Compilation Film が完成いたしました!

fcb284c9


b1a1ac2d-s



5月 吉久さんの峯岸船長と二人三脚で、東京湾でロッドを使ってのマダコ釣りに挑んだ 東京湾発信のエギタコ釣り

6433dff4-s


befa630f-s



6月 釣り教室を開催して通算100回目となるこの日、ご参加の皆さま、船宿さんに祝っていただいた ビッグサプライズの湾フグ釣り教室

P6180078


DSC01347




本年の追憶・ダイジェスト ≪後編≫に続きます

リールの性能を発揮させる糸巻き量 <前編> より続きます


個人的には、スプールエッジ内側の面取り下部位までラインを巻いて、リールの性能をフルに引き出して使っています。

RIMG1901

こうすることにより、スプールの回転軸から巻かれたラインの距離を取ることによって、よりモーメントを大きくすることができます。

先の①の場合、例えば2kgの力で魚が引いたとすれば、計算上ロッドの弾力を無視してみれば

1.5cm×2kg=3kgcm

②の場合は

2.5cm×2kg=5kgcmとなります(単位はkgm=9.8mNですが、便宜上ですkgcmとしました)。

①に比べ②では、約1.7倍の回転力が軸に掛かっていることになり、同じドラグ力では②の方が滑りやすくなり、細かな設定が出来ることになります。

ですから、ハンドル1巻きでのラインの回収量、ドラグ性能を考えると、ラインはスプール一杯に巻く方が効率が良いということができると思います。


このことは、キャスト性能=飛距離や、バックラッシュし難く投げることについても同様なのです。


ただ、細いラインの時は注意が必要で、バックラッシュ気味になってしまい、膨れたラインがスプールとリール本体の隙間に入ってしまうことがあります。

そんな時は船上でも、サイドプレートを外して直すことはできますが、注意して無いに越したことはありません。


高性能リール本来の性能を引き出して、快適な釣りをと思っております。



【今後の釣り教室】

12月29日(Fri) カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(満船御礼・キャンセル待ちで受付中)


1月14日(Sun) 湾(アカメ)フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん(募集中)

1月28日(Sun) 新春カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(募集中)



   【RYO'S METOD How To DISC & Sticker】

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

大好評! RYO'S METHOD ポロシャツ

2017年バージョンのステッカーも好評です!






“りょうさんカップ” を開催していただきました!でも書かせていただきましたが、釣り船に乗り始めて暫くした頃、同船の皆さんにおせんべいやチョコを配っていた時期がありました。

僕は、ある湾奥の船宿さんへ1人で通い始めたのですが、当然1人ですし、当初お会いする方々は皆初対面、まだ慣れてはいなかったけど、乗ることに憧れていた船に毎週のように通ったのでした。

船上で配らせていただいたお菓子はコミュニケーションの手段だったのかも知れません。人見知りの僕(本当です・苦笑)は、そんなこともあり、徐々に釣友が出来ていったのでした。


そのうちお知り合いも増え、川筋から出向するその船宿さんは、ポイントまでには少し長い時間を航行することになるので、出船してからは、その頃の方々との釣り談義に大いに花が咲いたものでした。

PC260053


それから時を経て初めてDKOに出場、偶然にも宮澤さんと同じ巳之助丸さんにて、別船ではありましたが、同数で予選を通過したのでした。

PC260054

その2008年、シマノさん初の全国規模のカワハギ大会で優勝、翌年からDAIWAの船最前線ブロガーとして活動を始めることになったのでした。

PC260055


この頃は、釣り教室を続けているとか、取材をお受けし原稿を書かせていただくことなど全く考えもしていませんでした。

でも、釣り船に通い始めた20年余り前より、たとえ釣れなかったとしても、次に繋がる何かを持ち帰ることの大切さに気付き、竿頭になるこに躍起になっていたことと同等にそのことを念頭に経験を重ねていた時期でもありました。


懐かしい釣りの想い出

少しだけ過去の自分を誇らしく想ったりして・・・、杯を重ねながら書いています・・・



【今後の釣り教室】

12月29日(Fri) カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(満船御礼・キャンセル待ちで受付中)


1月14日(Sun) 湾(アカメ)フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん(募集中)

1月28日(Sun) 新春カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(募集中)



   【RYO'S METOD How To DISC & Sticker】

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

大好評! RYO'S METHOD ポロシャツ

2017年バージョンのステッカーも好評です!



スプールが固定してあり、ラインがスパイラル状に放出されるスピニングリールに対して、スプールが回転しながらラインを放出、又は回収するのがベイトリールになります。

どちらのタイプのリールでも、ドラグを効かせながらラインが出て行く時もスプールが回りますので、ラインの巻き込み時とドラグを使う時に、スプールへの糸巻き量が密接に関係してきます。

RIMG1900

スプールの芯の径が1cm、軸の中心より外側までが3cmとすれば、芯からスプールエッジまでが2cmということになり、その間にラインを巻き取ることになります。

ただ、ラインを少なく、軸から1cmしか巻かないとすれば、ラインからスプールエッジまでが1cmあることになり、リールの性能を十分に発揮できない状態となります。

なぜか?

それは、リールのハンドルを1回転するとスプールが何回転するかというギア比がありますが、6:1のリールでは、ハンドル1回転でスプールが6回転します。

先の糸巻き量では、スプール1回転で、巻いくことのできるラインの長さを出すには、直径×3.14の公式に当て嵌め
①3×3.14×=cmとなり、6:1のギア比では、ハンドル1回転で 56.52cmのラインを巻けることになります。

ですが

スプールエッジ一杯までラインを巻いた時はどうでしょう?

②5×3.14×6回転=94.2cmとなります(この長さは計算上であって、実際の巻き上げ量ではありません)。

その差は 94.2cm-56.52cm=その差は37.68cmとなり、同じリールでも糸巻き量によって、ハンドル1回転で巻き取れる長さにかなりの差がでてきます。

また、糸巻き量が少ないと、ドラグを効かす時にも、より大きな力が加わらないとドラグが作動しないことになり、滑らかにラインが出て行くことは望めないかも知れません。


リールの性能を発揮させる糸巻き量 ≪後編≫ へ続きます


12月29日(Fri) カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(満船御礼・キャンセル待ちで受付中)


1月14日(Sun) 湾(アカメ)フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん(募集中)

1月28日(Sun) 新春カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(募集中)



   【RYO'S METOD How To DISC & Sticker】

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

大好評! RYO'S METHOD ポロシャツ

2017年バージョンのステッカーも好評です!



↑このページのトップヘ