林良一ブログ RYO'S METHOD

テクニカル系船釣りの技術論(METHOD)や精神論をメインに、ちょこっと料理のことなども!

2019年02月

先日のマルイカ釣り教室の折り、ディーフロン船ハリス200FXを幹糸に使ってみました。

当日は直結の7本スッテでしたので、手前マツリ等のトラブルを避ける為、投入器にスッテを仕舞っていました。

直結の場合船縁にマットを敷いて、その上にスッテを並べて行ってもそうトラブルにはなり難いのですが、個人的には投入器を使っているのです。


さて、スッテを投入器に収納する際ですが、困ってしまう事があります。

それは、隣り合った穴同士に幹糸が入り絡みを防ぐ投入器ではありますが、そこがループ状になってしまうことがあります。

このまま投入しても、そのループにスッテが引っ掛かってしまうことがあり、仕掛が鳥の巣状になって投入されてしまうことになり、当然マルイカは釣れないのです・・・


そのループを予防する為に、スッテを収納した後投入器をトントンと、足元の甲板に打ちつけるようにしてスッテを奥まで入れるのですが、フロロカーボンの幹糸の事、張りが強すぎて入って行き難い場合もあり、幹糸に海水が付いていたり折りグセが付いていても入り辛いものです。

また、近代マルイカ釣法では、より小さなスッテ=軽量ということもあり、やはり投入機の奥底に入って行き辛い要因となっているのかも知れません。


そこでしなやかなフロロカーボンであるディーフロン船ハリス200FXを幹糸に使ってみたのです。

5号で仕掛けを作りましたが、投入器には快適に入って行きループは出来ず、ストレスの無い釣りを楽しめました。

またディーフロン船ハリス200FXは結節強度も高く、タタキなどでタフな条件下にある幹糸ですが全く問題は感じられませんでした。

2号~12号までの充実のラインナップ!

これから様々な釣りジャンルで活躍してくれそうな期待のフロロカーボンラインです!!

D-FronFuneHarisu200FX



【釣り教室のご案内】

潮の流れと風と釣り座・座学会 3月3日(日)・会場貸し切り、お後数名様の余裕がございます

〔New〕マルイカ釣り教室 at 海楽園さん3月9日(日)・現在10名様のご予約をいただいております

〔New〕アカメとショウサイを狙った湾フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん3月24日(日)・現在10名様のご予約をいただいております


数々の実績がある “RYO'S METHOD仕掛け” の作成法、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も随時お受けしております。



【RYO'S METOD How To DISC】

RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギを網羅 2018 Compilation Film

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける RYO'S METHOD タチウオ仕掛け

2000本ものアナゴを釣った仕掛けを解説しながら作製
RYO'S METHOD アナゴ仕掛け


詳しくは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います(スマホの   
    場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます)。

DISCの発送1回に1枚 “RYO'S METHOD ステッカー” を同封させていただいております。     



林 良一 facebook


今季は早くから好調な釣果で推移しているマルイカ。

そんなマルイカ釣りですが、ゼロテンション釣法ではかなり軟調な穂先を持つロッドが使われています。

今年ダイワから発売された極鋭マルイカ EX AGS MC もかなり柔軟な穂先を持っています。


そういった穂先であれば、水底からのマルイカのアタリが目感度で、それも大きな振幅(といってもかなり小さいですが)となり、より多くのマルイカのアタリを伝えてくれるものです。

反面、ごく軟らかな穂先は風でブレてしまうことがあり、タタキ動作もし難いものです。

ではどうしたら?

軟調穂先のロッドでタタキを入れる時には、まずゼロテンションの状態からトップガイドを15~20cm下げ、その状態からロッドを跳ね上げるようにすることを繰り返すタタキをします。

でうから、ゼロテンションからマイナスにそこから勢いよくゼロテンションを超えてややプラステンションになることを繰り返すのです。

海底で寝ているオモリは、少し起きてはまた寝るを激しく繰り返しているとイメージでき、直結で配したスッテは上下に振動するように動いているのではと思います。


このタタキによるスッテの動きが止った刹那、アタリが頻発するものです。

P2160010


【釣り教室のご案内】

潮の流れと風と釣り座・座学会 3月3日(日)・会場貸し切り、お後数名様の余裕がございます

〔New〕マルイカ釣り教室 at 海楽園さん3月9日(日)・現在10名様のご予約をいただいております

〔New〕アカメとショウサイを狙った湾フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん3月24日(日)・現在10名様のご予約をいただいております


数々の実績がある “RYO'S METHOD仕掛け” の作成法、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も随時お受けしております。



【RYO'S METOD How To DISC】

RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギを網羅 2018 Compilation Film

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける RYO'S METHOD タチウオ仕掛け

2000本ものアナゴを釣った仕掛けを解説しながら作製
RYO'S METHOD アナゴ仕掛け


詳しくは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います(スマホの   
    場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます)。

DISCの発送1回に1枚 “RYO'S METHOD ステッカー” を同封させていただいております。     



林 良一 facebook






2月24日(日)、羽田のえさ政さんにて、今季3回目となるアマダイ釣り教室を開催させていただきました。

当日の予報は風弱く春のような日並、緩い下げ潮が1日流れるといった日並で、前日にはトップで14本のアマダイを釣り上げた船宿さんもあったりと、宿のテラスで釣り座決めの受付けをしながら、多摩川河口からの日の出を観ながら、何かと期待が膨らむ朝だったのでした。

RIMG5348

P2240001

P2240002

P2240003

 

さて、釣り教室では出船前にレクチャーを行っております。

RIMG5349


レクチャーでは、アマダイの生態、タックル、仕掛け、釣り方、おいしい食べ方などについてお話しさせいただいております。

RIMG5350

RIMG5352

RIMG5353

RIMG5355

 

レクチャー終了後に出船、大切なエサ付けは多摩川を下りながら個々にお伝えさせていただいております。

RIMG5361

RIMG5362

 

今回のポイントは千葉県の富浦沖、館山湾のすぐ北に位置する東京湾の湾口です。

当日は風が弱く平水面、少し霞がかかる春のような日並に、柳沢船長が舵を握る船は滑るように航行して行きました。

P2240005

P2240006

 


ポイントに到着、なだらかな砂泥地の80m付近で開始となりました。

 

小さなアマダイがポツポツと釣れ続く中、アマダイ釣り初めての井上さんに中型がヒット! 綺麗な魚体のアマダイでした。

RIMG5366

 

西川さんにも中型のアマダイが。根気よく誘い続けた結果が出ました。おめでとうございます。

RIMG5370

 

西川さんの奥さまも釣り上げられました。小気味よい引きを楽しまれたことと思われます。

RIMG5381

 

良い日並、良い天気、良い笑顔! 釣り上げられたのは神保さん。

RIMG5372

 

手巻きリールで挑戦されたのは石野さん。中型、大型と立て続けに2本のアマダイをGET! 流石でした!!

RIMG5375


52598329_2078451262246538_5142980864581304320_n
 


当日は上げ止りの潮からの釣りになり、潮色はかなりクリアで、黒潮の分流が差していることが窺えました。

それからは下げ潮に向かうはずが中々潮が流れず、どちらか言うと黒潮に押されて上げ加減?の潮のような感じでもありました。

オモリが着底した後にラインを張り、その場でオモリをトン、トン、トンと、4~5回海底を叩くようにして砂煙を立てます。

次にその砂煙からエサのオキアミが出てくるようなイメージでユックリとロッドを聞いて行きアタリを探します。

その後タナを切ってしばらくステイでも良いし、ユラユラと落ちて行くエサを演出して、再度オモリで海底を叩き聞き上げてみてりします。

そんな聞き上げの最中、穂先を押さえ込むようなアタリに軽くアワセを入れてJOGをON!

時折引きながら上がってきたのは小さなアマダイちゃんでした。

RIMG5363

 

ロッドは極鋭ギア MH-205AGS、60~80号のオモリを海底で小突きを入れられる穂持ちの硬さを持ち、205cmという長さも聞き上げ幅にピッタリなロッドで、アマダイを掛けた後でも、8:2調子から6:4調子にシフトチェンジ! 当日は小型ばかりでしてが、このロッドで50cmオーバーのアマダイも難なく浮かすことができました。

PC230008

P2240009


今回リールはシーボーグ200J-DH、コンパクトな小型電動リールですが、JOGレバーでの巻き上げ初動が早く、それゆえ「JOGアワセ」が可能な俊敏な1台、ダブルハンドルも嬉しい装備です!

P2240008

 


さて、下げ潮が動かない中、11時頃にドラマがありました。

下げ潮が一番きく時間帯に潮が流れ始め、船中のあちらこちらでアマダイが釣れ始めました。

 

綺麗な魚体のアマダイは、海面を桜色に染めながら上がってきます。そんなアマダイを見ながらタモ入れのサポートをしていただ関口さんはホッと一息、その表情にも表れていますね。

RIMG5377

 

事前にロッドのご質問をいただいていた大久保さんに大型が! 当日はロングロッドで健闘していただきました。

RIMG5378

 

これは大きい! 沖上り間際に当日の山中最大を釣り上げられたのは荒谷さん。「僕はアマダイ釣りと相性がいいんですよ」とはご本人談!

52605650_1308163979349032_4872072216088412160_n

 

帰港中も波1つない凪ぎの海を航行、下船後は当日の状況をお話しさせていただいております。

RIMG5382

RIMG5383


RYO’S METHOD ステッカーを賭けたジャンケン大会!

RIMG5385

RIMG5386

 

大人も夢中になヨリモドシ掬い!

RIMG5393

 


春を思わせる日並の中、桜色のアマダイ釣り教室でした。

ご参加の皆さまありがとうございました、何か得ることはございましたでしょうか。

えさ政さん、大船長、女将さん、柳沢船長、矢内さん、神保さん、この度もお世話になりました。

RIMG5389

 

来月のえさ政さんでの釣り教室は、ショウサイとアカメの両方を狙った湾フグ釣り教室です。

 


【釣り教室のご案内】

潮の流れと風と釣り座・座学会 3月3日(日)・会場貸し切り、お後数名様の余裕がございます

〔New〕マルイカ釣り教室 at 海楽園さん3月9日(日)・現在10名様のご予約をいただいております

〔New〕アカメとショウサイを狙った湾フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん3月24日(日)・現在10名様のご予約をいただいております 


数々の実績がある “RYO'S METHOD仕掛け” の作成法、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も随時お受けしております。



【RYO'S METOD How To DISC】

RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギを網羅 2018 Compilation Film

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける RYO'S METHOD タチウオ仕掛け

2000本ものアナゴを釣った仕掛けを解説しながら作製
RYO'S METHOD アナゴ仕掛け


詳しくは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います(スマホの   
    場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます)。

DISCの発送1回に1枚 “RYO'S METHOD ステッカー” を同封させていただいております。     



林 良一 facebook



今季は早い時期からマルイカ釣りが開幕しており、先日の釣り教室では、「手巻きなのか電動なのか?」、「直結なのか直ブラなのか?」、「左巻きなのか右巻きなのか?」などのご質問をいただきましたが、やはり「ゼロテンなのか聞き上げなのか?」といったご質問も多かったのです。

ダイワでは今季、マルイカドッロのフラッグシップモデルとして、極鋭マルイカ EX AGSをリリース。

それも2種あり、それを大別すると、ゼロテンション釣法の「MC」、聞き上げ釣法の「F」となっているようです。


ここで「ゼロテンション釣法」とは、オモリを海底に着けた状態で、ラインを張らず緩めずのゼロテンション状態とし、その時の微細なアタリを超柔軟な穂先で目感度アタリとして捉えアワセに行く釣法で、「聞き上げ釣法」は、オモリを切った状態、すなわちロッドにオモリを背負わせた状態でユックリと聞き上げながら、その時穂先に表れる変化でアワセに持ち込む釣法となります。

ですから、アタリを創出する際に、オモリを海底に置いているのか、又は背負っているのかが大きな違いになってきます。


そこを加味して考えると今回使用した「F」は、MCに比べて穂先部分に張りがあり、聞き上げ釣法に開発されたロッドのと思われるのです。

P2160006

そんなFを今回、ゼロテンション釣法で使ってみました。

なぜか?

先ず、ゼロテン釣法の大切なスキルの1つに「タタキ」がありますが、柔軟なロッドほどそのタタキ動作はし辛いのです。

また、その柔軟な穂先でゼロテンションを精度よく保つためには経験が伴うもので、船の上下動で、または横風で穂先に振れが出てしまうことはNGで、微細なアタリが捉えられなくなってしまいます。

一方硬めのロッドでは、タタキ動作のしやすさ、精度の良いゼロテンションのキープが柔軟なロッドよりも容易となってきます。

しかし、オモリを海底に置いているゼロテンション釣法では、水深100mで、マルイカがスッテを水平方向に5cm動かしたとしても、三角関数で導き出される垂直方向の動きは目視では捉えられない程小さな移動距離となるので、当然超柔軟な穂先が有利になってくると考えられるのです。


では、「穂先の硬めのFでは、タタキやゼロテンはやりやすいが、アタリが出難いのでは?」

といった疑問が浮かんでくることと思います。

かくいう僕もその疑問を抱いてFを実釣で使ってみたのです。


実釣では

オモリが着底してゼロテンション、着乗りのアタリは勿論、タタキの後のビタ止めでも、巻き落としの後のゼロテンションでも、100mの水底からのマルイカのアタリを目感度で伝えてきたました!

釣り教室ということもあり、釣り姿を左右の舳先でご覧いただく為の2時間半程度の釣りではありましたが、マルイカ8杯、ヤリイカ1杯という釣果でした(トップ釣果は10杯)。


タタキが入れやすくハンドリングが良いF、ゼロテンションの精度が自ずと高くなるF。

そんなFを今季は使い込んでみたいと思っています。



【釣り教室のご案内】

潮の流れと風と釣り座・座学会 3月3日(日)・お後数名様の余裕がございます

〔New〕マルイカ釣り教室 at 海楽園さん3月9日(日)

〔New〕アカメとショウサイを狙った湾フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん3月24日(日) 


数々の実績がある “RYO'S METHOD仕掛け” の作成法、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も随時お受けしております。



【RYO'S METOD How To DISC】

RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギを網羅 2018 Compilation Film

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける RYO'S METHOD タチウオ仕掛け

2000本ものアナゴを釣った仕掛けを解説しながら作製
RYO'S METHOD アナゴ仕掛け


詳しくは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います(スマホの   
    場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます)。

DISCの発送1回に1枚 “RYO'S METHOD ステッカー” を同封させていただいております。     



林 良一 facebook



以前も書かせていただいたかも知れませんが、どなたかに話すごとに爆笑なお話しです。


とある10年前位の週末、父親参観日ということで、我息子の幼稚園で野を生活ぶりを一目見ようと行ってきた時のお話しなのです。


妻より「当日参加するお父さんは、何か絵を描かせられるらしいよ」とのことでした。

どうもママ友からの情報だそうで、絵心の無い僕は思案、前日にバイキンマンの絵を練習して当日に臨んだのでした。

baikinman4

歌を歌ったりと、幼稚園での日頃のお遊びなどがあり、その後優しそうな女性でふくよかな先生から「それではお父様方々、お配りした紙に何か絵を描いていただいて・・・」と、案の定お話しがありました。

「それ来ました! 練習してきたもんねぇ~~!!」と、息子の傍らに座り、いざムラサキ色のクレヨンを探していると・・・

「林くんのお父さんは釣りがお上手なんですってね。是非お魚の絵を描いていただけたらと思います」

と、どうも息子がそんな話をしていたらしく、まるで絵心の無い僕に向ってそれは衝撃の一言だったのです・・・(でもこれは序章なのでした・汗)

「いや~、困った・・・、どうしよう・・・」

見つめ合う親子、満面の笑みの先生、心の中で滝汗をかいている父親・・・

呆然としながら、窓から午前中の柔らかな光りが差し込み、それにユックリと舞っているほこりをしばし眺めながら、「よしっ!」と茶色のクレヨンに持ち替えたのでした。


A4の紙一杯に描き上げたのはカワハギ。

釣り上げた時のカワハギを思い出し、丁度尺ハギサイズ位の大きさに、息子に見守られながら一生懸命描き上げました。

「先生描けましたよ~! ほらっ!!」

っと、自己採点的には合格点を超えている絵を先生に見せると・・・

「お~~・・・(ちょっと間があり)、それはアンコウですね! 流石お上手ですぇ~~」

と・・・

息子はひっくり返って大笑い、父親はかなりの衝撃を受けうなだれてしまうのでした・・・

そのカワハギの絵ですか?

もうありませんよ・・・(苦笑)



【釣り教室のご案内】

アマダイ釣り教室 at えさ政釣船店さん2月24日(日)・お後数名様となりました

潮の流れと風と釣り座・座学会 3月3日(日)・満席御礼キャンセル待ちとさせていただきました

〔New〕マルイカ釣り教室 at 海楽園さん3月9日(日)

〔New〕アカメとショウサイを狙った湾フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん3月24日(日) 


数々の実績がある “RYO'S METHOD仕掛け” の作成法、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も随時お受けしております。



【RYO'S METOD How To DISC】

RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギを網羅 2018 Compilation Film

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける RYO'S METHOD タチウオ仕掛け

2000本ものアナゴを釣った仕掛けを解説しながら作製
RYO'S METHOD アナゴ仕掛け


詳しくは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います(スマホの   
    場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます)。

DISCの発送1回に1枚 “RYO'S METHOD ステッカー” を同封させていただいております。     



林 良一 facebook



↑このページのトップヘ