「メンテナンス」とは、「整備、保守、点検」等の意味合いがあり、これはもう、どなたでもご承知の事だと思います。

釣り具、タックル類もメンテナンスが大切で、錆びを誘発する海水の中の好敵手を釣り上げる海釣りには、なお更のことでしょう。

さて

このメンテナンスですが、今回は自分自身のことなのです。

ピロリ菌がいることが発覚、先月、その駆除薬を処方され服用しました。

服用期間1週間

朝晩と、5粒(だったかな)ずつの薬を服用するのですが、その間何と、禁酒とのことなのです・・・(困)

でも

毎晩の楽しい習慣は、すぐキッパリとは止められないもので、肴を作っては、酎ハイ代りのダイエットコーラで毎晩、一杯呑っていたのでした(苦笑)

でも仕方なし・・・、自分の体のメンテナンスの為に、その1週間を酒抜きで乗り切ったのです。

そうしたら

あと1日で薬を飲みきる6日目辺りから、血圧が下がり出しました!

元々若干ではありますが、血圧が高い体質で、毎朝計っているのですが、数値にしてそう、15~20位も下がったのです!!

そのことを看護婦さんに聞いてみたら、「飲酒中、血管は弛緩し広がるので血圧は下がりますが、それから就寝、朝の起床に向けて、体内のアルコールが分解して行くと、弛緩した以上に血管が縮むのかも知れませんね」とのことでした。

そこで

何と、そのまま禁酒して本日まで至りますが(奇跡!)、そのうちどこかで、突然の解禁日が来ることは明白、実は、「いつにしよう?」と狙っているのです(笑)

 
今回は、そんな身の上話しを書いてみました。