シーズンを迎えるアナゴ、そして、開幕間近の夏タチウオを江戸前の長モノとしてみました。
それでは、江戸前の軟体系はと言うと、今年東京湾でも大ブレイクの予感が濃厚なエギタコ、秋のエギスミイカなのです。
アナゴ仕掛けは、独自の遊動丸オモリを使った2本バリ仕掛けを。タチウオは、ハリスの保護パイプを使わずにハリス切れを防ぐ、逆テーパー仕掛けの作り方を行おうと思っております。
仕掛け作り教室の後は、毎回熱い釣り談義炸裂の懇親会を予定しております。
会 場:吟あじさん 東京都大田区西蒲田7-17-2 TEL:03-6715-7611
日 程:5月14日(日)
時 間:仕掛け作り教室 15:30~ 懇親会 17:00~
参加ご希望の方は、facebookにメッセージをいただくか、faccbook内の「極鋭カワハギ友の会」のイベントにご参加表明とコメントをいただけたらたれと思います。
また、このブログの右端のメッセージにてご連絡いただけたらと思います。
11名様限定となります。
皆さまのご参加をお待ちしております。
それでは、江戸前の軟体系はと言うと、今年東京湾でも大ブレイクの予感が濃厚なエギタコ、秋のエギスミイカなのです。
アナゴ仕掛けは、独自の遊動丸オモリを使った2本バリ仕掛けを。タチウオは、ハリスの保護パイプを使わずにハリス切れを防ぐ、逆テーパー仕掛けの作り方を行おうと思っております。
また、軟体系であるタコとスミイカは、仕掛け自体そう難しくは無いので解説に留め、その釣り方、楽しみ方などをと思っております。
仕掛け作り教室の後は、毎回熱い釣り談義炸裂の懇親会を予定しております。
会 場:吟あじさん 東京都大田区西蒲田7-17-2 TEL:03-6715-7611
日 程:5月14日(日)
時 間:仕掛け作り教室 15:30~ 懇親会 17:00~
参加ご希望の方は、facebookにメッセージをいただくか、faccbook内の「極鋭カワハギ友の会」のイベントにご参加表明とコメントをいただけたらたれと思います。
また、このブログの右端のメッセージにてご連絡いただけたらと思います。
11名様限定となります。
皆さまのご参加をお待ちしております。
コメント