今年のGW中の出来事なのですが、フォークリフトが5歳児を轢いてしまい死亡というニュースを観ました・・・
様々なニュースがある中、身につまされるニュースでした。
僕も、仕事でフォークリフトを運転します。
工場の場内もあれば、公道にも出ますので、もちろんナンバーを取得、自賠責保険にも入っています。
でも
勝手知れた工場の中での運転での事故、こういったニュースを観ると、身が引き絞められる思いがします。
釣りの帰り、それは十年前位、自宅から4キロの船宿さんからのことででした。
スクーターの後部座席にタックルボックスを縛り、いざ路地を自宅に向けて走り出すと、100m走ったところで大きな悲鳴と共に鳴き声が・・・
次のT字路で一時停止、右を見やると、20m先に車がこちら側に向って停車、その前に小学生位の子供が倒れており、その聞いたことのない悲鳴はその子からのものだったのです。
道に立ち並ぶ家は、その道に面してすぐに玄関ドアらしきものがあり、そこから左右を見ずに道に出て・・・、なのかは定かではありませんが、その車に子供が当られたということは一目瞭然でした。
その現場、大人数人も確認でき、携帯を耳に当てていたところから救急に連絡していると判断、スクーターを出し、法定速度内のスピードで帰って来ました。
帰るなり、まだ幼かった子供2人を目の前に座らせ、その出来事を震える声で話し伝えたのでした。
「その子には悪いが、お前たちにはああなって欲しくない」と。
道中、長い距離を移動することもある釣り。
どうか安全は最優先にしていただければと、思い出した出来事でした。
【釣り教室のご案内】
〔New〕乗っ込みカワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん6月23日(土)
〔New〕エギタコ釣り教室 at 吉久さん6月17日(日)
湾フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん6月9日(土)・(満船御礼キャンセル待ち)
アナゴ釣り教室 at えさ政釣船店さん6月9日(土)・(満船御礼キャンセル待ち)
※数々の実績がある “RYO'S METHOD仕掛け” の作成法、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も随時お受けしております。
【RYO'S METOD How To DISC】
〔New〕2000本ものアナゴを釣った仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD アナゴ仕掛け
2017 RYO'S METHOD の集大成である Compilation Film
湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!
カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!
船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座
※詳しくは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います(スマホの
場合は画面下端の「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます)
※DISCの1回の発送に1枚 “RYO'S METHOD ステッカー” を同封させていただいております
林 良一 facebook