潮の干満<前編>月と太陽 より続きます
気圧が違うと潮の高さが変ってくるものです。
台風が近づいてきている時、テレビの天気予報を観ていると「満潮時刻は〇〇時、台風が上陸する時間とほぼ重なることになり、高潮になる」といった内容の時があるものです。
気圧には高気圧と低気圧があり、高気圧とは、時計回りに回りながら地上や海上に向って大気を押し出していて、低気圧は反時計回りで、大気を上空に向って吸い上げています。
高気圧と低気圧は隣り合っていることが多く、高気圧で押し下げられた海水が、隣の低気圧に吸込まれるように集まる様が想像できます(もっとも高気圧と低気圧はかなり離れているのですが)。
ですので、大潮の満潮時と大きな低気圧である台風が重なると、海面は通常よりも盛り上がることになり、報道で警報が出されるのです。
これは極端な例ですが、そういったことも鑑みながら、潮見表と違ってくる潮高や時間を推し量ることが大切です。
潮の干満≪後編≫黒潮 へ続きます
【釣り教室のご案内】
〔New〕マルイカ釣り教室 at 海楽園さん・今季最後の開催です
〔New〕エギタコ釣り教室 at 吉久さん
湾(ショウサイ)フグ釣り教室 at えさ政さん・満船御礼・キャンセル待ちとさせていただきました。
※数々の実績がある “RYO'S METHOD仕掛け” の作成法、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も随時お受けしております。
【RYO'S METOD How To DISC】
RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギを網羅 2018 Compilation Film
湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!
船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座
カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!
鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける RYO'S METHOD タチウオ仕掛け
2000本ものアナゴを釣った仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD アナゴ仕掛け
※詳しくは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います(スマホの
場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます)。
気圧が違うと潮の高さが変ってくるものです。
台風が近づいてきている時、テレビの天気予報を観ていると「満潮時刻は〇〇時、台風が上陸する時間とほぼ重なることになり、高潮になる」といった内容の時があるものです。
気圧には高気圧と低気圧があり、高気圧とは、時計回りに回りながら地上や海上に向って大気を押し出していて、低気圧は反時計回りで、大気を上空に向って吸い上げています。
高気圧と低気圧は隣り合っていることが多く、高気圧で押し下げられた海水が、隣の低気圧に吸込まれるように集まる様が想像できます(もっとも高気圧と低気圧はかなり離れているのですが)。
ですので、大潮の満潮時と大きな低気圧である台風が重なると、海面は通常よりも盛り上がることになり、報道で警報が出されるのです。
これは極端な例ですが、そういったことも鑑みながら、潮見表と違ってくる潮高や時間を推し量ることが大切です。
潮の干満≪後編≫黒潮 へ続きます
【釣り教室のご案内】
〔New〕マルイカ釣り教室 at 海楽園さん・今季最後の開催です
〔New〕エギタコ釣り教室 at 吉久さん
湾(ショウサイ)フグ釣り教室 at えさ政さん・満船御礼・キャンセル待ちとさせていただきました。
※数々の実績がある “RYO'S METHOD仕掛け” の作成法、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も随時お受けしております。
【RYO'S METOD How To DISC】
RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギを網羅 2018 Compilation Film
湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!
船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座
カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!
鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける RYO'S METHOD タチウオ仕掛け
2000本ものアナゴを釣った仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD アナゴ仕掛け
※詳しくは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います(スマホの
場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます)。