そんなスミイカをエギを使って攻略、正確なタナ取りをしながらアタリを探し即アワセ、ズシンと乗った時の衝撃がたまりません!
釣り教室では、出船の前にレクチャーを行っております。
レクチャーではスミイカの簡単な生態、タックル、仕掛け、エギ、釣り方についてお話しさせていただきます。
ポイントでは、皆さまお手持ちのタックルでの、効果的な釣り方をご指南させていただいております。
下船後は、当日の状況をお話しさせていただいており、次回以降の釣に繋げて行っていただけたらと思います。
船 宿:さん
日 程:10月27日(日)
時 間:レクチャー開始 6:00 出船 レクチャー終了後6:30頃
参加ご希望の方は、松陽丸さん(048-223-9951)へご予約を
食味も最高なスミイカ、皆さまのご参加をお待ちしております。
【釣り教室のご案内】
カワハギ釣り教室Vol.4 at 巳之助丸さん・メタリア カワハギ各種を無料レンタル
カワハギ仕掛け作り教室 at 人生のスパイスさん・仕掛け作り教室の後は釣り談義満載の懇親会です!
カワハギ釣り教室 at えさ釣船店政さん・メタリア カワハギ各種を無料レンタル・お後数名様
〔New〕DKO強化カワハギ釣り教室 初日・お後数名様 2日目・余裕がございます
〔New〕エギスミイカ釣り教室 at 松陽丸さん
※数々の実績がある“RYO'S METHOD 仕掛け”の作製法を実際に作りながら解説、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も、リクエストで随時開催させていただいております。
【RYO'S METHOD How To DISC】
船の流し方向を予測し有利な釣り座を導き出す・潮の流れと風向きと釣り座
RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギ釣りを網羅・Compilation Film
湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製・RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け作り
シンプルなカワハギ仕掛けに詰まった必釣のアイデア・RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作り
鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける・RYO'S METHOD タチウオ仕掛け作り
年間2000本ものアナゴを釣り上げた・RYO'S METHOD アナゴ仕掛け作り
※詳しい内容は、ブログ上段右の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います。
※スマホの場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。
林 良一 facebook