今季のDAIWAのマルイカ用のスッテです!

一つは、ミッドスッテ 30S/40S リフレクト!!

IMG_20200204_143446

IMG_20200204_143427


全長30㎜と40㎜のスッテですが、小骨が紫外線で怪しく発光、リフレクト=反射 タイプなのです!

IMG_20200204_143117


カンナは30SリフレクトがV字形状0.4mm 7本立て、40SリフレクトがV字形状0.5mm 6本立てとなっています。


また今季は、ミッドスッテ 50S タイプF / 帽 / GAS もデビュー!

IMG_20200204_143355


ブランコ仕掛けに最適な浮力のあるタイプ!

「帽」はご存じ「赤帽」など、ヘッド部分にイトが巻いてあるタイプ。

「GAS」とは「ガス巻き糸」のことで、ガスの炎で炙って毛羽立てたイトをボディーに巻いたタイプです。

ちなみにカンナは、V字形状0.5mm 5本立てです。


2月末から3月初頭の発売、今季のマルイカ釣りの強い味方になりそうです!!


マルイカ釣り教室も開催いたします。この機会にぜひご参加いただけたらと思います。


【釣り教室のご案内】

ヒガンフグ釣り教室Vol.4 at えさ政さん 満船御礼、キャンセル待ちとさせていただきました

マルイカ釣り教室 at 海楽園さん・8名様のご予約をいただいております。

ヒガンフグ釣り教室 Vol.5 at えさ政さん ・8名様のご予約をいただいております。

〔New〕カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん


数々の実績がある“RYO'S METHOD 仕掛け”の作製法を実際に作りながら解説、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も、リクエストで随時開催させていただいております。 

                                  

【RYO'S METHOD How To DISC】

〔New〕 2019 Compilation Film 完成! 関連記事

船の流し方向を予測し有利な釣り座を導き出す・潮の流れと風向きと釣り座

RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギ釣りを網羅・Compilation Film

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製・RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け作り

シンプルなカワハギ仕掛けに詰まった必釣のアイデア・RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作り

鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける・RYO'S METHOD タチウオ仕掛け作り

年間2000本ものアナゴを釣り上げた・RYO'S METHOD アナゴ仕掛け作り

詳しい内容、お問合せは、ブログ上段右の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います(時折送信メールが返信されてきてしまいます。迷惑メール設定を解除していただけたらと思います)。
スマホの場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。


林 良一 facebook