去年デビューした船両軸リールであるバサラ

堅牢なボディーはそのままに、更に滑らかになった巻き心地、耐久性を追求したギアなど、進化の程が窺えると共に、デザイン的にも釣り人の心をくすぐる威風堂々としたものが感じられます。

そんなバサラを様々な魚種で使ってみました。


〔エギタコ〕

バサラと共にミリオネアも併用して使っているのですが、大ダコを底から剥す時であったり、手強い根掛かりであっても、信頼の強度でハウジングが歪む感は皆無、ゆとりのりリーリングで掛けたタコを浮かせました。

P6270053

206147281_806813153358286_2751658660534660007_n


〔エサタチウオ〕

水深80mに迫る深いレンジでも、20mを切る浅いレンジでも遜色なく使えました。

浅いレンジで軽いオモリでもラインの放出はスムーズで、ストレスのない使い心地でした。

P8290043



〔テンヤタチウオ〕

水深60mでドラゴン級を掛けても、そのアワセの刹那の引き込み、巻き上げ途中のキックバックにも全く不安感が無くいなすことができ、引き上げてくる時の滑らかさは秀逸、電動主流に中手巻きでの強い味方となりました。

P9260052


また耐久性もバツグンのバサラの事、これからも永い釣り生活の中で活躍してくれることを確信しております!

P9260001



林 良一 facebook        instagram          Twitter


【釣り教室のご案内】

カワハギ釣り教室 at えさ政釣船店さんお後2名様となりました。

テンヤタチウオ釣り教室 at えさ政釣船店さん
お後8名様となりました。

〔New〕ヒガンフグ釣り教室 at えさ政釣り船店さんお後4名様となりました。

※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!
お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。

スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。

平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。


【RYO'S METHOD How To DVD

船の流し方向を予測し有利な釣り座を導き出す・潮の流れと風向きと釣り座

2度のDKO優勝に導いたノウハウが詰まった
カワハギ仕掛けRYO'S METHOD カワハギ仕掛け作り

鋭い歯を持つタチウオにハリ飲ませて掛ける・
RYO'S METHOD タチウオ掛け作り

湾フグチラシバリ仕掛けを解説しながら作製・RYO'S METHOD 湾フグ仕掛け作り


RYO'S METHOD の集大成・RYO'S METHOD Compilation Film(コンピレーション フィルム)

年間2000本ものアナゴ釣り上げた・RYO'S METHOD アナゴ仕掛け作り