先日リリースさせていただきました ご質問大歓迎です!でも書かせていただきましたが、先日のヒガンフグ釣り教室では別の方よりこんなご質問をいただきました。

それは

「フグ釣りは誘い下げを行いますが、あまり高い位置からの誘い下げはフグを散らすと聞いたことがあるのですがホントでしょうか?」

といったご質問でした。


湾フグ釣りでは、仕掛けを海底から跳ね上げ、そこからユックリ誘い下げて行く「誘い下げ」をします。

ご質問の「高い位置」なのですが、それをお聞きした時、跳ね上げた仕掛けが高ければ高いほどフグの視界から仕掛けは消えてしまうので、高さあのある誘いがフグを散らしてしまう事は無いと思いました。

もしかしたらそれは「高さを出すために初速が早い跳ね上げであれば、その勢いでフグが驚いてしまうことがあるかも知れない」と思ったことと「あまり早い跳ね上げでは、エサがハリからズレて外れてしまう確率が高くなる」というという考え方が浮かびました。

それをご質問いただきました方にお伝えいたしました。

そのどちらの理由も「フグが釣れなくなる」に直結しているのです。


釣り教室のレクチャーの締めくくりにはいつも「是非質問してください。僕で分る事であれば、1つご質問いただければ5つお答えいたします!」と言う事にしています。

RIMG8440



林 良一 facebook        instagram          Twitter


2021 DAIWAカワハギ最前線製品インプレッション


DAIWA 極鋭湾フグ-178 インプレッション動画 


【釣り教室のご案内】

〔New〕カワハギ釣り教室 at えさ政釣船店さん・シーズン真っただ中での開催です!

〔New〕
カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん・久比里出船です!


ヒガンフグ釣り教室 at えさ政さん・満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!
お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。

スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。

平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。


【RYO'S METHOD How To DVD

船の流し方向を予測し有利な釣り座を導き出す・潮の流れと風向きと釣り座

2度のDKO優勝に導いたノウハウが詰まった
カワハギ仕掛けRYO'S METHOD カワハギ仕掛け作り

鋭い歯を持つタチウオにハリ飲ませて掛ける・
RYO'S METHOD タチウオ掛け作り

湾フグチラシバリ仕掛けを解説しながら作製・RYO'S METHOD 湾フグ仕掛け作り


RYO'S METHOD の集大成・RYO'S METHOD Compilation Film(コンピレーション フィルム)

年間2000本ものアナゴ釣り上げた・RYO'S METHOD アナゴ仕掛け作り