カサゴ釣りなどの一般的なエサはサバなどの切り身となります。
2月に開催させていただくカサゴ五目釣り教室では、担当いただく内木船長が特別ルートで仕入れた「ゴリ」をエサとして使います。
「ゴリ」を調べてみると、「ハゼ類の形をした淡水魚を指す日本の一般名(通称)」とありました。
何でもカサゴには特エサだそうで、今から釣果、型など期待です!
ゴリは冷凍しているものを解凍して使用しますが、一部解凍したものを見せていただきましたが、色落ちなどしていなく生エサそのものでした。
2月に開催させていただくカサゴ五目釣り教室では、担当いただく内木船長が特別ルートで仕入れた「ゴリ」をエサとして使います。
「ゴリ」を調べてみると、「ハゼ類の形をした淡水魚を指す日本の一般名(通称)」とありました。
この写真は友達が釣ったハゼです
何でもカサゴには特エサだそうで、今から釣果、型など期待です!
ゴリは冷凍しているものを解凍して使用しますが、一部解凍したものを見せていただきましたが、色落ちなどしていなく生エサそのものでした。
ご興味ある方は、釣って楽しく食べて美味しいカサゴ五目釣り教室に是非ご参加いただけたらと思います。
初心者の方大歓迎です! レンタルタックル・仕掛けなど常備しております。
初心者の方大歓迎です! レンタルタックル・仕掛けなど常備しております。
【釣り教室のご案内】
湾(ヒガン)フグ釣り教室 at えさ政さん
今季釣れています・募集中です・お後5名様となりました。
〔New〕カサゴ五目釣り教室 at えさ政さん・募集中!
※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!
お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。
※スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。
プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。