鰹のタタキや刺身が大好きなのです!
そして、生姜や大蒜、紫蘇、小葱、玉葱などの薬味をタップリと、そこに大好きな淡路島を多めに注いで作る薬味をタップリと和えて食べるのも好きなのです。
そんな鰹、今年は豊漁のようで、良質のサクがスーパーで安く手に入ります。
さて、そんな大好きな鰹ですが、大分県の「胡麻鯖風にしてみたらどうだろう?」と思いつきやってみました!
そして、生姜や大蒜、紫蘇、小葱、玉葱などの薬味をタップリと、そこに大好きな淡路島を多めに注いで作る薬味をタップリと和えて食べるのも好きなのです。
そんな鰹、今年は豊漁のようで、良質のサクがスーパーで安く手に入ります。
さて、そんな大好きな鰹ですが、大分県の「胡麻鯖風にしてみたらどうだろう?」と思いつきやってみました!
まずは炒り胡麻を小さなすり鉢に、胡麻を半摺りにします。
そこに大好きな、淡路島のたかはしポン酢を適量注ぎ入れます。
ちょっと混ぜて、そこに鰹の刺身を入れ和えてみました。
いざ食してみると・・・
これは美味い! 酒が進む!! (ヤバい・笑)
いやいや、また作らなければです(笑)
【釣り教室のご案内】
お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。
※スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。
プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。