いやはや、二日程の釣行日が風で中止となってしまった今回の阿南遠征。

でもそれは仕方がないことであって、釣り教室でも以前から日程を組み告知するので、当日の天気は全く分からず、それゆえ年に何回かは悪天予報で中止とさせていただくことが否めないのです。


さてさて最終日、ホテルでユックリと朝食を摂った後、おススメのラーメンと、香川県に行ってうどんを食べようと言う事になりました!

これには武田さんと一緒に磯部さん、榎本さん、チョモちゃんこと横田くんにもお付き合いいただけたのでした(感謝)


先ずはラーメンなのですが、いわゆる徳島ラーメンではなく、明石の鯛で出汁を取った「鯛ラーメン」なんだそうです。

開店30分前から1番で並びましたが、その後行列が! 相当な人気店を匂わせ期待大なのでした!!

image0


ちょっと少な目な感じでしたが、朝食後そう時間が経っていない事もあり丁度良く、また移動してのうどんも待っていることから良かったのです!

image1


鯛の出汁はもちろん、パリパリの皮も入っており、その皮を小さく割って麺と一緒に食べると良い食感、そして鼻に抜ける鯛の出汁・・・、素晴らしく美味しいラーメンでした。

image2

image3


そこからしばらく走り(何と車4台で移動!)、徳島県から香川県に入ったところにあるうどん屋さんへ連れて行っていただきました。

思えば本場香川県のうどんは食べたことが無く、自宅近くの丸亀製麺位しか行った事がなかったのでした。

ここでも麺は一玉とし、出汁を張ったかけうどんにゲソ天をトッピング、薬味の葱と生姜は入れ放題です。

煎りこの出汁がきいていて美味い! 本場香川のうどん、流石の味でした!!

image4


image5


この窓の外側は瀬戸内海とのことで、うどんをいただきお喋りした後に記念撮影です。

image6


image7

image8

image9

image10


そこからまた道の駅のような場所で釣り談義、皆さまに飛行機の時間までお付き合いいただいてしまうのでした・・・(感謝!)


少し早めに徳島空港へ、やわらかな西日が差すで温かな展望ルームで羽田からの飛行機の着陸を待ちながらまたまた尽きない釣り談義、そんなタイミングで搭乗手続き開始の合図があり、その着陸した飛行機が踵を返して僕を羽田空港に連れて帰ってくれるのです。


今回釣りをすることは叶わなかったのですが、座学会や港での講習、呑みながらの釣り談義、初めてお会いした方々など、その全部が釣りだと感じております。

お恥ずかしい話しですが、段々と飛行機にも慣れてきましたし(笑)、次回はこちらの友達と一緒に等も考えております。

武田さんを始めとしてお世話になりました皆さま、楽しい3日間をありがとうございました。

また伺わせていただきますね。

image0 (2)



               林 良一  Facebook  instagram  X



  【釣り教室のご案内】


2月:カサゴ五目釣り教室募集中・お後3名様となりました。
2月解禁の美味しいカサゴです!

RIMG4713


2月:湾フグ仕掛け作り教室キャンセル待ちとさせていただきました。


※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!


お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。


スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。


プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。