林良一ブログ RYO'S METHOD

テクニカル系船釣りの技術論(METHOD)や精神論をメインに、ちょこっと料理のことなども!

2016年08月

カワハギ釣り・夏から秋へと移ろうパターン <前編> より続きます


8月29日(月)発売の週刊つりニュース誌に、「夏から秋の過渡期をどう釣るか その2」が掲載されました!

160830_122433

前回はタックル、今回は釣り方中心となっております。

160830_122223
160830_122232


また、APCの奥野さんはタチウオの記事を!

160830_124500


佐野さんはテンヤマダイの記事を書かれています!!

160830_122317


是非ご覧いただけたらと思います。

160902kanto



【釣り教室のご案内】


カワハギ 9月19日(月祝) 久比里・巳之助丸さん
動画撮影有り


カワハギ 9月25日(日) 長井・小見山丸さん

カワハギ 10月2日(日) 羽田・えさ政釣船店さん

8月25日(木)~27日(土)の3日間、平和島のまる八さんにて、第二泉水さん、いわたさんのご協力をいただき開催したDYFC(ダイワヤングフィシングクラブ)。その最終日にもお手伝いさせていただきました。


最終日は土曜日と言うこともあり、4艘全てがお子さんの船となり、まる八さんが2艘の合計4艘出しにての開催でした。


 

8月にしては涼しい朝、受付けを済まされたお子さん達は、プロコーチ陣と写真撮影の後、DYFCプレスクールでのお話しを、興味深く聞いています。


P8270012


これは、ヒレに毒のある魚のお話しで、釣りでは、触ると危険な毒漁が釣れてくることもあり、その際の注意を促す内容となっていて、その他、サルカンへのラインの結び方なども分かりやすく解説していました。


P8270014

 


その後開校、プロコーチの紹介の後、ターゲットであるシロギスの釣り方の解説を、宮澤さん、松永さんが担当、皆さん頷きながら真剣な眼差しでした。


P8270018

 


さて、その後出船となりますが、当日は北東の風がややあり、涼しくはあるのですが、左舷に風波を受けて、やや揺れながらポイントまで航行しました。


ポイントは木更津。潮色は濁っていますが、シロギス釣りでは実績のある大場所のこと、開始早々からアタリが訪れ、僕らのチームの先陣を切ったのは、吉田 陽基くん。エサ付けなども手慣れていていました。


P8270021

 


田中 俊介くんはイシモチをGET! シロギス狙いでそのサイズのイシモチが掛かると、結構引きを楽しめます!


P8270022

 


艫の増尾 夏輝くんは、「やはり、アジではなくて、シロギスの方がいいですよ」と苦笑い。でもお見事!


P8270023

 


佐脇 清那くんは「おじいちゃんとヤリイカ釣りとかに行くんです。おじいちゃんが掛けてくれて、それを巻くのが楽しくて」と、釣りのお話しをしてくれました。良い型ののシロギスです!


P8270026

 


アジとシロギスのダブルは陽基くん! こんな真剣な眼差しで、エサ付けされていたら、そりゃ~魚達もタジタジに違いありません(苦笑)


P8270028


P8270029

 


アジの次はシロギスをGET! 有言実行、流石でした夏輝くん!!


P8270025

 


近くでは、僚船の第二泉水さん


P8270038

 

いわたさんの船も、熱心に釣っているお子さん達の姿がありました。


P8270044

 


さて、俊介くんにはアジがきました。でも、ご安心下さい。本命のシロギスも、沢山釣っていましたよ~!


P8270031

 


元気の良いシロギスに、笑顔の清那くん。きっと晩御飯には、美味しく変身して、食卓を賑わせたことでしょう。


P8270033

 


ちょこっと船酔い気味だった、金子 輝春くん。最後に頑張りました! シロギスを釣り上げ満足気な表情です!


P8270049


サメも釣れましたね~、こいつは良く引いていました。


P8270050

 


陽基くんがホウボウを釣り上げたところで沖上りとなりました。陽基くんは、前回のDYFCでも、ホウボウを釣り上げたそうです。


P8270052

 


こんな、もうちょっと大きければスズキとなるフッコも上がりましたが大型賞にはならず、これは、水面にいたところを網で掬いました。


P8270045

 

 

P8270036

 

P8270040

 

P8270041

 

P8270037

P8270042

 


て、釣りは終了時間を迎え、まる八さんの桟橋まで帰港、その間も風の影響で、揺れながらの航行となりました。


しぶきが掛かるので、皆キャビンの中へ。朝が早かったからね、しばらくお休みだね。


P8270056

 


帰港後も、あべ なぎささんの司会で、総評、大物表彰、抽選会などを行い、DYFC平和島スクールは無事閉校いたしました。


P8270060

 


ご参加いただきましたお子様達、ご父兄方々、ありがとうございました。


ご協力いただいたまる八さん、第二泉水さん、いわたさん、ダイワスタッフの皆さま、ご苦労様でした。


 

また来年の夏、お子さん達の笑顔にお会いできる、DYFCのお手伝いを是非させていただければと思っております。


14040018_1350430278319162_4460157567818057231_n

 

8月26日(金)、上州屋渋谷店さんで開催された、「DAIWA船最前線 カワハギミーティング & 宮澤 幸則 カワハギトークショー」へ参加させていただきました。

P8260007


会場である、上州屋渋谷店さんには1時間程前に到着し、先ずは3階の船釣りコーナーにて、釣友、お知り合いの方々と、早くも、プチプレ・ミーティング開催! 熱いカワハギ談義が飛び交うのでした!!


あと15分するとトークショーが始まるという時、会場となる4階へ上がる階段の途中で笑い声?

もうトークショーが始まっている? のでした!?

P8260002

P8260005


当日は、時間前より多くのお客様のご来店を鑑み、本番も、プレ・トークショーがスタートしていたようでした!

P8260006


トークショーでは、今季DAIWAがリリースしたカワハギタックルを中心とした、100%カワハギ釣りに関した内容で、毎年進化するタックルのお話しには興味深々、身振り手振りを交えての楽しい会話に、皆さんは頷いたり、笑ったり、楽しい時が過ぎてゆくのでした。

前半は、今季最も注目されている、極鋭カワハギ EX AGS ZEROについて、堀江さんと宮澤さんで掛け合いトークを。

後半、僕も呼ばれ、今年発売の 極鋭カワハギ AIR 1455 AGSの使用感をお話しさせていただきました。

14054090_1782854385259645_6610939064707314319_n


これは先日、巳之助丸さんでの実釣に基いた、今時期の、夏パーターンのカワハギの釣り方も組み入れたお話しをさせていただきました。

14055133_828177177319728_2561284147717745721_n

14079802_10207147887631685_5764737580238303436_n

14141791_1003483586415613_4211454489477669305_n


なるべく皆さん全体にお話しするように、食い入る視線のお1人お1人と目が合わせられるようにお話しさせていただきました。

そして、やはり時間超過のトークショーとなってしまい(想定内・笑)、最後は、スパルタン RT TWの、カワハギ釣りにおける、ATD(オートマチックドラグシステム)のお話しをさせていただきました。

トークショーの〆のジャンケン大会では、カワハギ仕掛け作り教室を収録したDISCと、RYO'S METHOD ステッカーを、景品として出させていただきました。

P8260009


P8260010


14045753_1771822063089312_8617877446601363463_n



このカワハギトークショーの模様は、上州屋渋谷店さんHP内の、イベントページでも取り上げていただきました。


トークショー終了後、ご参加のお1人から、カワハギ釣りのオモリの色などについてのご質問をいただきました。

この件については、あらためて、この場で書かせていただこうと思っております。


上州屋渋谷店さんでのカワハギトークショーはまた来年、この前に、マルイカトークショーですね!

14045630_1097154450364871_9039073669273764252_n


14034836_1097154430364873_5541413208934928419_n




【釣り教室のご案内】


カワハギ 9月19日(月祝) 久比里・巳之助丸さん


カワハギ 9月25日(日)  長井・小見山丸さん


8月25日発売の「つり人」誌に、「美味なターゲットをより自在に。サオと餌木で東京湾のマダコ攻略」というタイトルで、記事を書かせていただきました。

160825_190137


近年、マダコ船船長の尽力により、東京湾内のポイントが拡張、従来のテンヤを使った手釣りに加え、ロッド、エギを使った、竿釣りでも狙えるようになり、釣りの幅、バリエーションが広がりました。

そんなマダコ釣りの、特に竿釣りでのタックル、釣り方、苦心したエギの作成、おすすめの食べ方などを書かせていただきました。


取材当日は、エギで狙って好釣果! タコエギ初体験の山口さんが12杯と健闘いたしました!

160825_185228


去年より、「ロッド、エギを使った東京湾のマダコ釣り」をテーマに、ご協力いただいている、湾奥浦安の吉久さんでの取材でしたが、今年はそれを更に推し進め、特にタコエギに関して、マダコ担当の峯岸船長と二人三脚で改造、改良を重ねてきました。

160825_191636


驚くほど美味しい蛸のこと、今回は、オススメの湾蛸料理なども!

160825_190205


つり人、8月25日発売号、是非ご覧いただけたらと思います。

160825_185248




8月25日(木)~27日(土)までの3日間、東京都の平和島のまる八さんにて、DYFC平和島スクールが開催されます。


協力船宿さんは、まる八さんでは父兄船含め2艘、いわたさん、第二泉水さんがそれぞれ1艘の、合計4艘、僕はその初日と最終日にお手伝いで乗船、沢山のお子さん達の笑顔と出会えるDYFC、まずはその初日の模様です。


 

当日、胸をふくらませお越しいただくお子さん達、父兄の方々をお迎えする為のテント設営、受付の準備を整えお待ちいたします。


P8250154

 


受付け時間が近付くと、続々とお集まりになる皆さん。DYFC開会式の前にプレスクールを開催、サルカンへの糸の結び方のレクチャー、これは分かり易かったです。


P8250158

 


さて開校式、あべ なぎささんの司会で進んで行きます。


P8250160

 

P8250163

 


僕ら、プロコーチとして、皆さんの前で紹介されます。

この時、今日の釣りをご一緒するお子さん達と向き合うことになり、気が引きしまる瞬間でもあります。


14022090_1348194735209383_1931280303308848105_n

14067457_1348133488548841_7522049697076756575_n

 

14022190_945182145615734_1281858864322101125_n

 

さて、ライフジャケットを着たお子さん達との記念撮影の後、当日のターゲットである、シロギスの釣り方説明等があり乗船、東京湾対岸の盤洲を目指します。


ポイントに到着すると、台風の影響でかなりの濁り潮ですが、釣る気満々のお子さん達はロッドを片手に、開始の合図を待っています。

 


「キタキタキタ~!」と、僕ら4人のグループで、最初に釣り上げたのは三宅 崚介くん。元気の良いシロギスがビチピチと、シャッターを押す間も跳ねていました。


P8250165

 


石田 拓海くんの最初の獲物はギマ。「銀馬」と書いてギマと読むそうで、背中と頭にトゲがあります。結構引いたよね、翔くん!


P8250168

 


良い型のシロギスを釣り上げたのは、平山 悠斗くん。DAIWAのポロシャツが決まっています!


P8250169

 


美味しそうなアジを釣り上げたのは原島 季暉くん。この日はシロギス仕掛けに、アジが良く混じりましたね。


P8250174

 


崚介くんにもアジ、それもダブルで! お見事です!!


P8250170

 


拓海くん、投げて引いてきたら、シロギスがダブルでヒット! お見事でした!!


P8250172

 


季暉くんもダブルでヒット! 数々の釣りの経験が生きていますね!!


P8250176

 


皆、釣っている姿は大人の釣り師も、プロコーチも顔負け、皆さん恰好良かったです。


P8250182


P8250179

 

P8250180


P8250181

 


さて、愉しい時間はあっと言う間、沖上りとなりました。


シロギスの他アジ、ギマ、イシモチ、ヒイラギなど、五目釣りさながらに、皆沢山釣りました。


沖上り間際には、32.5cmのアジも飛び出し、船中を沸かせました!


 

P8250184

 


ご参加いただきましたお子さん達、ご父兄の方々、ありがとうございました。


まる八さん、いわたさん、第二泉水さん、お世話になりました。


ダイワスタッフの皆さん、ご苦労様でした。


僕は今日、平和島スクール最終日に、もう一度お手伝いさせていただきます。


14054178_1348521605176696_4114251945875574875_n



↑このページのトップヘ