林良一ブログ RYO'S METHOD

テクニカル系船釣りの技術論(METHOD)や精神論をメインに、ちょこっと料理のことなども!

2017年12月

ショックリーダーの役割は

・伸びの少ないPEラインは瞬間的な力に弱く、そのクッションとして

・擦れに弱いREラインの根ズレを防ぐ

が主だった役割だと思いますが、もう一つ大切な役割があり、編み糸であるPEラインは、ヨリモドシ等に直接結び付けると、編んである1本1本に均等に力が掛からず、負荷のある1本から順次切れて行ってしまい、いずれはそこから破断してしまうことからリーダーを結ぶではなく結節します。


そんなリーダーですが、カワハギ釣りにおいてはどのようにお考えでしょうか。

カワハギは人間の口の構造に似ていて、唇があり歯があり、その奥に口腔があります。

ですから、歯を使ってエサのアサリを千切り取るように摂餌することもあります。

そんな時、目感度アタリはかなり微細に、手感度アタリもしかりとなります。

ここでリーダーを太く、長く取っていては、潮の流れをリーダーが受けループ状に弧を描いている様が想像できます。

これでは増々アタリが出難くなってしまうことは、想像に違わないと思います。

また、急峻な根回りを狙う場合以外は、ラインが根ズレすることはあまり考えられません。


ですから、カワハギ釣りにおいてのリーダーは、そう長く取らず、幹糸よりも少し太いもので良いのではと考えております。

また、PEラインの結節は、どれか1つのノットを完璧に覚えておき、決して結ぶのではなく結節することが基本となります。


【今後の釣り教室】

12月29日(Fri) カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(満船御礼・キャンセル待ちで受付中)


1月14日(Sun) 湾(アカメ)フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん(募集中)

1月28日(Sun) 新春カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(募集中)



   【RYO'S METOD How To DISC & Sticker】

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

大好評! RYO'S METHOD ポロシャツ

2017年バージョンのステッカーも好評です!



釣友の伊藤さん、大石さんが発案、企画していただいた「りょうさんカップ争奪 タチウオ釣行会」を12月23日(土)、羽田のえさ政釣船店さんで開催していただきました。

タチウオの最大長で3人、最小賞を競うこの懇親釣り大会、冬としてはほぼ無風、最高の日並での開催となりました。

 


朝の受付けには幹事の伊藤さん、廣瀬さん、高須さんの姿が。参加賞のカニパンと一緒に優勝カップ、楯も並びます。

空気はひんやりとしていましたが、
ご参加の皆さまが到着する度にワイワイと盛り上がるのでした。

RIMG1845

そんな釣り座の受付け時、仲間の荒谷さんが差し入れを持ってやって来てくれました。船で皆さんで美味しくいただきました。荒谷さん、ありがとうございました(カニパンは参加賞です)。

RIMG1847

 

さて、釣り座も決まり皆さんは乗船、隣のカワハギ船には、先週のアカメ釣り教室にもご参加いただいた赤松さんが乗船。

PC230007

アカメ乗り合いには、朝から皆に「今日はフグやめて、タチウオに乗りなよね。カットウをテンヤ代りにしてほら、掛けちゃえばいいんだよ」と、ひやかされていた川窪さんが乗船。

また「(当日の懇親大会の)人数分のフグ釣って来てね。皆のお土産にするから」とも言われていました(笑)

PC230009

 

皆さんが乗船後、幹事の伊藤さん、大石さんよりルール説明がありました。

PC230012

PC230016


ルール説明が終わると伊藤さん「タチウオロッドは、こう穂持ちが曲って・・・」と、プチレクチャーが始まるのでした(笑)

PC230017

 

柳沢船長が舵を握る船は定刻に出船。

僕の当日のタックルは

ロッド:極鋭タチウオゲーム MH-180AGS

リール:ミリオネア バサラ

ライン:メガセンサー12ブレイド 1号

テンビン:快適天秤 マルチ・スピード

PC230019

PC230027

PC230026

 

この冬の愛竿、極鋭ギアは、当日奥野さんがご興味があるらしくお貸しさせていただきました。そして、その奥野さんは・・・(後記)

 

船は1時間余り航行、久し振りに船上でお会いした浅石さんと舳で釣り談義をしながらポイントに到着いたしました。

ポイントは走水沖、岸から航路までの、丁度窪地になったような70m台の水深にタチウオが付きます。夏と比べれば小規模ですが、既にタチウオ船団が形成されており、
やおら期待が高まります!

PC230021

 

船中1匹目のタチウオを釣り上げたのは「松ちゃん」こと松永さん。冬タチらしい太さ、貫禄に、思わず目尻も下がっちゃいますね!

PC230022

タチウオ職人、幹事の伊藤さんも釣り上げました! 伊藤さんはいつも笑顔、心から釣りを楽しまれていますね!

RIMG1856

 

冬タチは太くて大きいのが特徴ではありますが、中には小型に苦笑いな方々も。
神保さん、大石さん。
RIMG1861


今年は特に、カワハギ釣りで頑張った村田 藍さん。「今日はタチウオですけど、まだモンモンとしていまして、またカワハギ釣りに・・・」とは本人談(笑)

RIMG1862


これも大型、釣り上げたのは嵯城さん。「アタリがこないですね~」とおっしゃられていましたが、少ないアタリを見事キャッチでしたね!!

RIMG1863


お隣の釣り座の浅石さん。開始早々、誰も釣っていない時間帯に何と3連荘!! これはもう、お見事と言うほかありませんでした。

PC230023

PC230024

PC230025


釣り教室ではいつも、中乗りさんをしていただいている矢内さん。この日はもちろんロッドを出して、安定の腕前を披露してくれました!

25550328_1132252816912161_7658839771492894545_n

 

当日は、到着直後に潮止まり、
それから徐々に下げ潮の筈がほとんど潮が動かず苦戦しました。

定点で待っていてもアタリがなく、「もう潮が動くだろう」という後半、ハンドル1/4のシャクリの中での一瞬のモタレを捉え、そこからハリをタチウオの口の中に入れる迄に、そう、長くて2分近くかかる時もあり、それが難しく、ゆえ楽しくもありました。

RIMG1859


Rieちゃんはジグで挑戦、大型を釣り上げました! その後ドラグを滑らし大きな魚を上げてきましたが、それがゲストのカスザメちゃんでした・・・(残念)

RIMG1865


最新のオモリ
で挑んだ大内さんが釣り上げたこのタチウオは・・・、一切画像処理しておりません・・・・、終わりまでお読みいただき下さい・・・(苦笑)

PC230010

 

PC230033


こんなゲストも混じりましたね~~

RIMG1854

 

PC230030

極鋭ギアで絶好調な奥野さん。凄腕釣り師と最新ロッドのコラボでしたね~~

PC230028

25497964_1132252276912215_801349220641376003_n



おくの


高須さんお見事! 頭を振るタチウオの飛沫が躍動感がありますね!

PC230031

 

さて、当日は風弱くべた凪でしたが、タチウオのご機嫌は今一つでしたが、そんなことはどこ吹く風と、終始皆さん笑顔での釣りとなりました。

帰港中、伊藤さんと大石さんが船を回り検量をされていました。

PC230037

PC230035

 

下船後は表彰式、左から優勝カップ、2位、3位、最小賞です。

PC230040

 

最小賞は大内さん。

RIMG1872

 

優勝は奥野さん、おめでとうございます!!

RIMG1877


準優勝は浅石さん、おめでとうございます!

RIMG1876


そして3位は・・・、何と僕でした・・・。 大会委員長が入賞で良いのでしょうか??

RIMG1874

PC240042


表彰式の後は、アカメ乗り合いに乗られていた川窪さんより獲物のアカメフグが提供されジャンケン大会に!

RIMG1893

RIMG1894


廣瀬さんがストレートでGET~~! おめでとうございます!!

RIMG1895

 

伊東さんと大石さん、ご参加の皆さまにお神輿に乗せていただいた、不肖大会委員長より皆さまに感謝の辞を述べさせていただきました。

当日の感謝に続いて・・・

「僕は湾奥の出身なのですが、ある船宿さんに通い始めた20年位前のその当時、常連さんと船長が親し気に喋っていることを羨ましく見ていたものでした。そんな、1人で通い始めた船宿さんでしたが、時が経ち慣れてくると、おせんべいやチョコを配ったりと、その当時、コミュニケーションというか、同船の皆さんと仲良くなりたくて、今日皆さんがしていたようなことをしていたものでした。今では、沢山の素晴らしい仲間に囲まれ、こういった釣り会を企画していただき、本当に嬉しく感謝しております。船宿に通い始めた20年足らず前、『情けは人の為ならず』ではないですが、船上でお配りしていたお菓子が、このような形で大好きな皆さんから返ってきているような、心よりありがたいという気持ちで一杯です」とお話しさせていただきました。

RIMG1879

 

そんな「りょうさんカップ争奪 タチウオ釣行会」は無事終了、
〆にはヨリモドシ掬いをさせていただきました。

RIMG1887

RIMG1888

RIMG1889

RIMG1890

 

この釣り会を企画した下さった伊藤さん、大石さん、そしてご参加の皆さま、今年を締めくくる心に残る釣り会となりました、ありがとうございました。

えさ政さん、大船長、女将さん、柳沢船長、この度もお世話になりました。

PC230011

 

こういった釣り会を来年も続けて行けるよう、より精進しながら歩んで行きたいと思っています。

PC240051

 

 

RIMG1896



【今後の釣り教室】

12月29日(Fri) カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(満船御礼・キャンセル待ちで受付中)


1月14日(Sun) 湾(アカメ)フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん(募集中)

1月28日(Sun) 新春カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(募集中)



   【RYO'S METOD How To DISC & Sticker】

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

大好評! RYO'S METHOD ポロシャツ

2017年バージョンのステッカーも好評です!


以前の「自分で輝く」の続編なのですが、「自分で輝く」とは、自分自身の中で思い行動すものですが「やってきた事を表現」するとは、自分以外の方々から自分がどのように見られているか、映っているかという事にもなると思います。


自分がやってきてことを表現するには様々な手段、方法があり、それは、他人とのランクが付く試験だったり試合だったり、釣りでは大会かも知れません。

また、SNSが発達した現代では、表現の場として手軽に使える場であり、僕もこのブログであるとかfacebookなどを表現の場として使わせていただいています。

ホームページでもそういった表現はできるかと思いますが、ホームページでは、ご覧になる皆さまからのアクセスを待たなければならず、SNSでは自分から発進できるといった部分が異なっていると感じます。


毎日更新しているこの RYO'S METHOD ブログですが、いつもお読みいただいている方を意識しながら、「読んだけど、面白かったよ」と思っていただける記事を書きたいと思っています。


「やってきた事を表現する」

表現できる現代、そういった利便性の力をこれからも借りて発信して行きたいと思っております。


【今後の釣り教室】

12月29日(Fri) カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(満船御礼・キャンセル待ちで受付中)


1月14日(Sun) 湾(アカメ)フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん(募集中)

1月28日(Sun) 新春カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(募集中)



   【RYO'S METOD How To DISC & Sticker】

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

大好評! RYO'S METHOD ポロシャツ

2017年バージョンのステッカーも好評です!

来年1月より「ちょっと変わった釣り教室」を行ってみるべく、その主催者のRieさん、Risaさんと企画内容の打ち合わせをいたしました。

IMG_20171220_185851

IMG_20171220_201534

IMG_20171220_201621


「ちょっと変わった釣り教室」の第1弾、それは【カニパン争奪! 懇親釣り教室】、Rieさん、Risaさんが船に持ち込み一口食べるとあら不思議、途端にアタリが増えだす(ホント?・笑)カニパンを賭けての、ちょっとした大会形式も行う釣り教室なのです!

23231409_1490259811065689_187615001084131033_n


出船前のレクチャーはもちろんお2人にしていただき、その内容などの打ち合わせだったのでした。

IMG_20171220_202428


来年の話しをすると鬼が笑うといいますが・・・・

IMG_20171220_204125

IMG_20171220_204132


【カニパン争奪! 懇親釣り教室】 今から楽しみでなりません!!

25551824_1507032872749576_1459590545707304914_n



【今後の釣り教室】

12月29日(Fri) カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(満船御礼・キャンセル待ちで受付中)


1月14日(Sun) 湾(アカメ)フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん(募集中)

1月28日(Sun) 新春カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(募集中)



   【RYO'S METOD How To DISC & Sticker】

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

大好評! RYO'S METHOD ポロシャツ

2017年バージョンのステッカーも好評です!

12月16日(土)、羽田のえさ政釣船さんにて、
湾(アカメ)フグ釣り教室を開催させていただきました。

今回ご参加いただきましたのは24名様、いつも多くのご参加ありがとうございます。

 

釣り教室では、出船前にレクチャー行なってります。

25465937_1739977619415044_1589299183_n


レクチャーでは、アカメフグの生息場所、釣り上げる為のタックル、仕掛け、釣り方、それに美味しい食べ方などをお話しさせていただきました。

25437407_1739977479415058_1037581028_n

25436590_1739977499415056_594364251_n

25437271_1739977609415045_254500523_n

 

レクチャー終了後、岩越船長が舵を握る船は、アカメのポイントに向け出船しました。

当日は昼前より西風の予報でしたが、出船直後はべた凪、アタリの小さいフグ釣りの事、もってこいの日並となりました。

IMG_20171216_074613

 

堤防際をトレースするように船を流して行くアカメフグ釣り。ポイントは根掛りが多く、底に仕掛けを長く置いておくほど根掛かってしまうものです。

そんな根掛りを取ろうとしていた東郷さん、ロッドを手渡してもらい僕が根掛かりを外していると?? アカメフグがエサを食べ泳ぎ出し根掛りを外してくれました! 
船中1匹目の獲物となりました!!

IMG_20171216_081411

 

これも良いサイズのアカメです。釣り上げたのは品田さん。
オモリは紅牙 ベイラバーフリーヘッドでした!

IMG_20171216_082824


これは嬉しいゲストのアイナメ、それも婚姻色に輝いています! 釣り上げたには春日さん、嬉しい美味しいゲストでしたね!

IMG_20171216_084843


小さなアタリを見事キャッチしたのは藤條さん。1週間寝かせた後の刺身が楽しみですね!

IMG_20171216_085242


初挑戦の立川さんも見事にGET! 一週間後が楽しみですね!!

DSC01955

 

荒谷さん、大きな引き込みにやりとりして上がってきた1匹に一安心、
嬉しそうな表情をされています。

 

DSC01957
今回僕は

ロッド:アナリスター 湾フグ


リール:スパルタンRT TW


ライン:メガセンサー12ブレイド 0.8号


で釣ってみることにしました。

 IMG_20171216_105146

当日は、潮の上げ下げがありましが、それをあまり感じさせず、潮があまり動かない1日でした。

それでも、今回はDISC撮影がある為、上げ潮に変る付近を狙ってロッドを出し、基本的な釣り方の撮影をしている間に2連荘、20分で4匹のアカメを釣り上げることができました。

DSC01985

 

DSC01986

 

柘植さんは、根気よく誘い下げている中のアタリを取りました。勘所を掴み、そのルーティーンの中でのアタリでしたね。

DSC01960


フグの飛び出し防止ネットを使っているのは廣瀬さん。この日も笑いを交えた軽快なトークをしながら釣りを楽しんでおられました。

DSC01961

 

初挑戦の渡辺さん、しかし、煩瑣にアタリを出し連荘の場面も! アカメフグ釣り、楽しめたでしょうか? 食味も最高ですよ!!

DSC01967

神保さんはこの日、大型ばかりを釣り上げていらっしゃいました。
貴重な1匹、この笑顔、ですね!!

DSC01969

このサイズ、船中一番の大物、一番太いアカメを釣り上げたのは多々良さん。さぞかし強い引きだったのではと思います。

DSC01976

これも大型、釣り上げたのは坪井さん。掛けた途端ロッドを大きく曲げ上がって来ました。

DSC01977

 

後路さんには中型がヒットしました。チラシバリを食ってくるとアタリがハッキリでますので、そこをアワセに行きました。

DSC01982

暫くアタリが無かった赤松さんですが、小さなアタリを捉え渾身のアワセ、貴重な1匹を見事釣り上げられました。

DSC01994

これも大きいですね~! 釣り上げたのは武田さん。この日ツ抜けの素晴らしい釣果でした。

DSC01999

 

沖上り1時間程前から強い西風が吹いてきました。でも定刻まで釣りは続行でき、皆さんアカメフグ釣りを楽しまれました。

下船後は宿の裏手にて、当日の状況などをお話しさせていただきており、今後の釣りに繋げていただけたらと思っております。

25395602_1739977969415009_382166185_n


大好評、ヨリモドシ掬い!

25436351_1739978162748323_664046545_n

25436294_1739978146081658_1497602203_n

 

ご参加の皆さま、何か得ることはございましたでしょうか。

えさ政さん、大船長、おかみさん、岩越船長、今回もお世話になりました。

DSC02009

 

 

えさ政さんでの釣り教室はまた来年です。

IMG_20171218_074157

 

【今後の釣り教室】

12月29日(Fri) カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(満船御礼・キャンセル待ちで受付中)


1月14日(Sun) 湾(アカメ)フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん(募集中)

1月28日(Sun) 新春カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん(募集中)



   【RYO'S METOD How To DISC & Sticker】

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

大好評! RYO'S METHOD ポロシャツ

2017年バージョンのステッカーも好評です!

↑このページのトップヘ