そうすれば、新聞などの細かな文字を読む時も、メガネをしたまま、やや視線を下にずらせば鮮明に読めるからなのです。
でも
寝そべってテレビを観る時、足の方にテレビがあるので、どうしてもメガネの下半分から画面を観ることになるので、数メートル先にあるテレビはぼやけてしまうのです・・・
また、早朝に車で出かける釣りの事、まだ暗い道路を走っている際、顔は正面を向いていて、目だけを動かしてサイドミラーを見る時、やはりレンズの下半分から見てしまうのです。
ある朝、ヘッドライトが壊れて無灯火の原付が、車の左後ろにピタリとついて走ってきていたようなのです。
「ようなのです」とは、実際に走っていたのですが、老眼鏡越しには発見できなかったのです・・・(危)
というわけで、通常使用や運転の時は通常のメガネに戻してしまったのですが、釣りではどうでしょう?
釣りでは、遠近両用のサングラスを作ってみました。
船上では、細いライン同士が絡まるオマツリの時、細かなエサ付けが必要な時など、遠近両用の「近」の方が非常に役立ちます。
船上を移動する時、足元を見る場合に若干ボケますが、先のメリットの方が断然上回り、今後も釣り用のサングラスは遠近両用で作ろうかと思っています。
また釣りでは、目を保護するといった意味合いで、メガネやサングラスは必須アイテムだと考えています。
【釣り教室のご案内】
〔New〕アナゴ釣り教室 at えさ政釣船店さん・6月9日(土)に決定、詳細は近日このブログにて(えさ政さんにてご予約は開始しております)。
〔New〕湾フグ釣り教室 at えさ政釣船店さん(現在10名様)
湾フグ釣り教室のご案内 at えさ政釣船店さん (満船御礼・キャンセル待ち)
※数々の実績がある “RYO'S METHOD仕掛け” の作成法、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も随時お受けしております。
【RYO'S METOD How To DISC】
〔New〕2000本ものアナゴを釣った仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD アナゴ仕掛け
2017 RYO'S METHOD の集大成である Compilation Film
湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!
カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!
船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座
※DISCの1回の発送に1枚 “RYO'S METHOD ステッカー” を同封させていただいております
林 良一 facebook