林良一ブログ RYO'S METHOD

テクニカル系船釣りの技術論(METHOD)や精神論をメインに、ちょこっと料理のことなども!

2018年12月

今年も釣りを通して様々な、明るく楽しい出来事がありました。

年初には、極鋭カワハギ友の会新年会の景品である釣り会が行われました。

26168968_1691106157644546_7422806449125788484_n


ちょっと変わった、変化球的な釣り教室であるカニパン争奪タチウオ釣り教室

26731181_1742689719141299_486155329126999079_n


横浜フィシングショー
では、今年もDAIWAブースに立たせていただきました。

26804646_405292026587832_1288122176409939942_n


2年目となる極鋭カワハギ友の会懇親新年会

26804694_811140802402276_2301830263609410987_n

26904204_1590105401082949_186091567678274276_n


有志で大阪フィシングショーにも行ってきて、その懇親会にも出席させていただきました。

IMG_20180203_135126

IMG_20180203_140039


27545318_920759708105832_8360041177712121611_n


28458796_1814200535326085_1867390260_n


マルイカミーティング

29257808_1673374959409481_1904188370750275584_n

29216437_2024013154535186_6440821880877962538_n


その後はマルイカ釣り教室、アジ釣り教室、アナゴ釣り教室などを開催、恒例のチャリティー釣り会も行いました。

P6090010


34135752_2111601739086595_7183036080449388544_n

IMG_20180627_120754


エギタコでは、教室も開催させていただきながら取材、ムック本の原稿も書かせていただきました。

35143387_1323715524427860_656392962720137216_n

RIMG3243

IMG_20181201_160248

111601


IMG_20180514_120751

IMG_20180514_120815

35348781_1324014831064596_7284613538763505664_n

様々な呑み会も楽しかったなぁ~~

36228648_1732751506816517_4671134881269415936_n

36449925_2152518281661607_1392226216072708096_n

36840327_1273949089409199_7420831244054691840_n

IMG_20180718_183817


IMG_20180807_201346


38637497_1878349168926611_6219991983327281152_n

IMG_20180901_182017


41437033_1908878005859174_5025517670859014144_n

41459295_1908877995859175_3210780455133511680_n

IMG_20180426_174457

IMG_20180426_185647


IMG_20181012_184602


そして変化球的な釣り教室(笑)

37109705_1278496545621120_2940798755072376832_n

釣り教室も国際的になりました(爆!)

37040378_1759500690808265_81378725337235456_n

伊藤さんの会社でのインタビュー

37344218_2043812359215454_4146808293135745024_n

IMG_20181101_133707


カワハギロッドのインプレ撮影

1532243848477


8月1日は恒例の剣崎沖解禁カワハギ仕立て!(歌の練習風景)

38059362_2166661793580589_50627498232250368_n

38084962_1846627392084236_4918115124494991360_n

P8010120


今年の釣り教室の開催回数は50回を超えました。

DKO1

RIMG2217

46758575_975621775972406_6892473975142612992_n

DKO強化合宿

RIMG4305

42850426_106567280250817_3865634071509991424_n


RIMG4336

P9290028

IMG_20181016_142328

IMG_20181110_134606



カメラマンの大さんと、様々なDISCも作製させていただきました

IMG_1558

IMG_1677

PC070003

PC070001

PC070002


大爆笑のうちに終了した「飛び出せ村田家カワハギバトル」

RIMG4115

IMG_20181003_152649


RIMG4101

RIMG4103

IMG_20181003_152525


RIMG4099


DISC鑑賞会も行いました。

IMG_20181127_220940

後半のチャリティー釣り会

PB230060

PB230080

PB230091

PB230102


今年も様々な、釣りを通しての想い出に埋め尽くされました。

来年も「楽しく、愉しく、真剣に!」釣りと向き合って行きたいと思っております。


PC230008


今年の納竿は12月29日、エギスミイカとカワハギの教室でお世話になった松陽丸さんに行ってきました。

寒さが身に染みる日でしたが風は無く穏やか、夜明け前より出船し荒川を下って行きます。

 

RIMG5115

 

RIMG5116

 

RIMG5119

 

竹岡沖までは航程約2時間、途中蜃気楼のような風景がありました。

RIMG5121

 

ここのところやっと水温が下がってきている竹岡沖、さて、今年の納竿はどんな釣りになるでしょうか。

 

水深20m付近から始めましたが、底で誘ってゼロテンション、柔軟な穂先を震わすアタリに掛けに行くと・・・、コッパちゃんでした!

RIMG5124

 


釣り始めは宙からの誘いには全く反応せず、底でオモリをパタパタさせステイ、その後に訪れる僅かなアタリに掛けに行きました。

隣りの矢内さんも軽快に釣っています。今年も釣り教室を手伝っていただきありがとうございました。

RIMG5132


その後深場へ移動するもあまり芳しくは無く、やや浅場、潮かわりに5連荘! ダブルも2回ありました(1回は水面バラシで1枚でしたが・・)!!

RIMG5133

 

ロッド:極鋭カワハギ レッドチューン AGS SF

RIMG5129

リール:スパルタン TW

RIMG5128

 

久し振りにSFを1日使ってみました。

水温低下コッパが固まり出せば、まだまだ面白い釣りができそうな竹岡沖でした。

RIMG5131

 

気持の良い天気、良い釣り納めとなりました。

 

RIMG5134

 

 
【釣り教室のご案内】

アマダイ釣り教室 at えさ政釣船店さん1月13日(日)



数々の実績がある “RYO'S METHOD仕掛け” の作成法、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う
仕掛け作り教室も随時お受けしております。



【RYO'S METOD How To DISC】

〔New〕RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギを網羅 2018 Compilation Film

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける RYO'S METHOD タチウオ仕掛け

2000本ものアナゴを釣った仕掛けを解説しながら作製
RYO'S METHOD アナゴ仕掛け


詳しくは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います(スマホの   
    場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます)。

DISCの発送に限り、1回に1枚 “RYO'S METHOD ステッカー” を同封させていただいており
    ます。     



林 良一 facebook

年初に「週に2回はウォーキング!」という、小さくはありますが目標を立ててみました。

1時間10分位のコース、速足で歩くので時速5キロだとすると、おそらく距離にして6キロ位かと思うのです。

我家から荒川に架かる江北橋を渡り対岸へ、鹿浜橋を渡り戻ってくるコースなのです。

そうそう、コース中盤の鹿浜橋を渡るとき、松陽丸さんの桟橋が見えるのも楽しみの1つなのです。


そんな週2回のウォーキングですが、昨日で歩き切り、今年の目標を完歩できました!

目標を立てても自分に甘く、中々貫徹できないことも多いのですが、こればかりは上手くやり切れ、時には週に3回歩くこともありました。


日頃からラーメン好き、酒好きでありますので、体へ、せめてもの運動なのです。


時には週に3回歩くこともありましたので、来年はその週3回を増やして行ければと思っています。


とある湾奥の船宿に通い詰めていた船釣りの黎明期、その宿は、極細PEラインを使うライトタックル発祥の船宿といっても過言では無く、その頃は「ルアーフッコ」の看板を揚げ、ジグを使ったシーバス釣りに多くの釣り客が通っていたものでした。

ブラックバス用の、一見華奢なロッドと極細ラインではありますが、シッカリとリーダーを組み、70cmや80cmオーバーといったシーバスも時折上り、大型を釣り上げると貰えるステッカーをクーラーに貼るのがその頃のステイタスでもありました。


その宿の船長は新し物好きというか、看板を揚げている釣り物の他、その年にイナダが回遊してくれば狙い、タチウオ釣りにバイブレーションを使ったり、自らスルメ用のスッテにガス糸を巻き、12穴もある投入器を作ったりと、釣り客が何かと興味を引く作法を知っているかのように、それを自ら楽しんでいる風でもありました。

そんな船長から「今年イイダコが湧いてるからさあ、週末に(イイダコ乗り合い)出すよ」との連絡があったのでした。


「さて、イイダコ釣りか、どんなタックルで釣るのだろう」と、漠然としか持ち合わせていなかったイイダコ釣りの How To を反芻してみたのでした。

聞けば仕掛は、半割のラッキョウをエサにしたイイダコテンヤではなしにスッテを使い、ナツメオモリを使ったテキサスリグスタイルということで、リールとロッドは当時傾注していたアナゴ用が、アナゴ釣りと同じく対で使えるとのことでした。

ただ、ラインはナイロンの3号を使い、イイダコを掛けたらテバネの要領でロッドを置き、手繰ってイイダコを回収、外して再度仕掛けを投げ入れ釣るとのことでした。


微妙な乗りを感じる話し ≪後編≫ に続きます


【釣り教室のご案内】

アマダイ釣り教室 at えさ政釣船店さん1月13日(日)



数々の実績がある “RYO'S METHOD仕掛け” の作成法、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う
仕掛け作り教室も随時お受けしております。



【RYO'S METOD How To DISC】

〔New〕RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギを網羅 2018 Compilation Film

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける RYO'S METHOD タチウオ仕掛け

2000本ものアナゴを釣った仕掛けを解説しながら作製
RYO'S METHOD アナゴ仕掛け


詳しくは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います(スマホの   
    場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます)。

DISCの発送に限り、1回に1枚 “RYO'S METHOD ステッカー” を同封させていただいており
    ます。     



林 良一 facebook

前日のアマダイ釣り教室に続き、翌12月24日(月・振替)は湾(アカメ)フグ釣り教室でした。

数日前の予報では、北よりの風が15m近くと出船が危ぶまれましたが、前日の予報では風は強いものの出船可能となりました。

そんな中、18名もの方にお集まりいただき、出船前のレクチャーをさせていただきました。

 

レクチャーでは、「湾フグとは主にショウサイフグとアカメフグになりますが、その生息域の違いは」などから始まり・・・

RIMG5067

なぜカットウ仕掛けなのか? なぜ先調子のロッドなのか? などなど、皆さんが疑問に思わること、なるほどと納得いただける基礎知識等の他、釣り方についても詳しくお話しさせていただいております。

RIMG5069

 

RIMG5070

 

RIMG5073

 

RIMG5075

 

RIMG5076

 


レクチャー終了後に出船、柳沢船長は風が防げるポイントに船を向けました。

出船後、大切なエサ付けは個々にお伝えさせていただいております。

RIMG5080

 

さて、富岡に抜ける運河沿いのポイントに到着。

ここは岸よりにゴロタが入っており、やや根掛りするポイントではあるものの実績が高い場所でもあります。

 

船中1匹目となるアカメを釣り上げたのは井田さん。この後も好調に釣り続けられていました。

PC240013

 

外村さんにも中型がヒット! 正確な誘い下げをされながら、着底直後のアタリに掛けに行かれていました。

PC240014

 

仲良くダブルヒットを決めたのは小林さんと川口さん。どちらも大型、かなりロッドを曲げ込んでいました!

PC240017

 

 

揺れる左舷の舳で頑張っておれらたのは村岡さん。この日湾フグ初体験でしたが、レンタルタックルで中々の釣果でした。

PC240018

 

左舷大艫は根岸さん。柔軟な穂先のロッドを使われていて、ゼロテンションのアタリを捉えました。

PC240019

 

中盤、少し走り富岡沖に移動、その直後、仕掛け作り教室でも利用させていただいている酒舞さんのマスター、秋本さんにヒット!

RIMG5087

 

PC240012

 


さて、僕もロッドを携え皆さんの間に割って入らせていただき、釣り姿をご覧いただきながら、お話しをしながら船を回ってみました。

富岡沖の潮色はささ濁り、おりからの北東風は10m位あり、船がピッチングを繰り返していましたが、ゼロテンションをキープできる範疇ではありました。

風の強いこんな時ロッドエンドを舳方向へ、穂先を艫方向へできるだけ向けることにより、ロッドは真横から風にはたかれることが少なくなり、繊細な穂先を持つ湾フグロッドの性能が生きてきます。

そうして揺れる舳先で、船の揺れを相殺しながら誘い下げを繰り替えしていると、オモリ着底直後に「ツンッ」と、トップガイドのリング径程を鋭く早く揺らす アタリに即アワセ、上がってきたのは大振りのショウサイフグでした。

PC240025

ロッド:メタリア 湾フグ


リール:スパルタンRT TW


オモリ:紅牙遊動テンヤ+TG SS


カットウ:D-MAX カットウバリSS



PC240023

PC240022

 

PC240011

 

藤田さんに中型がヒット! 僕が釣っているシーンの動画を撮影されいましたが、ご参考になられましたでしょうか。

RIMG5088

 

おおきく膨らんで怒っているアカメフグ。釣り上げられのは和賀さん、カットウガ良いところに掛かっています。

RIMG5091

 

後半尻上がりに釣果を伸ばしたのは金井さん。キャストしての釣りが嵌りました!

PC240020

岡村さんは沢山の質問をご用意して来てくれました。どれも熱意が感じられるものばかりでした。応援しております。
PC240021

 

根気よく誘い下げを繰り替えしていた蝦名さんにヒット! 揺れる舳先の釣り座で頑張った甲斐がありましたね。

RIMG5093

 

今回が湾フグ初挑戦となる北山さん。沖上り間近でキッチリ釣り上げられました。また是非ご参加いただけたらと思います。

RIMG5096

 

えさ政さんの常連である村田さん。この日は苦戦されていましたが、やはり最後にはカッコつけてくれました!

RIMG5098

 

風が強い1日でしたが定刻まで釣ることができました。

下船後は宿の裏手にて、当日の状況をお話しさせていただいた後、RYO’S METHODステッカーを賭けたジャンケン大会、解散後はヨリモドシ掬いを行いました。

RIMG5099

RIMG5101

RIMG5102

RIMG5104

RIMG5105

 

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございます。是非またアカメフグ釣りに挑戦していただけたらと思います。

えさ政さん、大船長、女将さん、柳沢船長、矢内さん、この度もお世話になりました。

RIMG5106

 

今年のえさ政さんでの釣り教室は今回にて終了、また来年、是非ご参加いただけたらと思います。

 


【釣り教室のご案内】

アマダイ釣り教室 at えさ政釣船店さん1月13日(日)



数々の実績がある “RYO'S METHOD仕掛け” の作成法、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も随時お受けしております。



【RYO'S METOD How To DISC】

〔New〕RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギを網羅 2018 Compilation Film

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

船にもある釣り座の優劣を解りやすく解説 潮の流れと風と釣り座

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける RYO'S METHOD タチウオ仕掛け

2000本ものアナゴを釣った仕掛けを解説しながら作製
RYO'S METHOD アナゴ仕掛け


詳しくは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います(スマホの   
    場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます)。

DISCの発送に限り、1回に1枚 “RYO'S METHOD ステッカー” を同封させていただいており
    ます。     



林 良一 facebook

↑このページのトップヘ