林良一ブログ RYO'S METHOD

テクニカル系船釣りの技術論(METHOD)や精神論をメインに、ちょこっと料理のことなども!

2022年11月

今回の釣り教室の日は、週間予報が発表されると雨予報・・・

それに風もやや強い予報でしたが出船には問題ない事からえさ政さんにて開催の運びとなりました。

 

皆さんがお揃いになった頃雨が小降りになりレクチャーを始めました。

 

レクチャーではカワハギの習性、タックルや仕掛け、基本的な釣り方などをお話しさせていただきました。

 

レクチャー終了後に出船、柳沢船長は竹岡沖を目指しました!

 

今回は雨天の為航行中のエサ付けのレクチャーはせず、ポイント到着直後に行いました。

 

やや北よりの風が強い中釣り開始、早々からカワハギが顔を出しました!

 

開始の時合は下げ残りの潮で、それが相まったのかかなりの活性でした。

そして今回はやや少ない参加人数でしたので、早めにロッドを携え皆さまの間に入らせていただき、釣りながらお話しをしたりアドバイスさせていただきました。

北風に押された表層の潮は艫方向に流れ、底付近はユックリと同方向に下げ潮が流れているようです。

船下を狙う皆さまとスジを外す意味もありキャスト、手感度で感じる底質が軟質な砂から硬質な根に変わったところで誘いを繰り返し、アタリを待っていると穂先をフルフルと震えさせる、カワハギが頭を振るアタリに聞き上げに行きました。

ロッド:極鋭カワハギ EX AGS ZERO

リール:20アドミラ A100XHL

ライン:12ブレイド0.6号

 

 

風雨が強まり1時間早上がりとし、安全に帰港いたしました。

 

航行中は小康状態の降りでしたが、帰港した途端に大粒の雨が・・・

宿のテラスにて当日の状況をお話しさせていただきました。

 

えさ政さんからご参加の皆さまに、釣り立てのアジのお土産をいただきました。

 

ご参加の皆さま、ありがとうございました。
風雨が強く釣りやすいとは言えない状況でしたが、そんな中ではありましたが得る事もあったのではと思います。

えさ政さん、大船長、女将さん、柳沢船長、山下さん、この度もお世話になりました。

 

えさ政さんでの釣り教室は、12月のヒガンフグ釣り教室(満船御礼)で年内は終了とさせていただきます。

林 良一   facebook    insutagram   Twitter


【釣り教室のご案内】

〔News〕
“レジェンドかやごん” をお迎えしてのカワハギ釣り教室を企画中です!


ヒガンフグ釣り教室 at えさ政さん満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!

お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。

スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。

プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。



先日の新米杯では、最初に剣崎沖を攻めて、程なくして下浦沖に移動しました。

地図で見て直線距離にすると、双方の距離は4キロ位と近いのです。

ただポイントの特徴はかなり違うのです。


剣崎沖の底質は急峻な根回りが多いのに対し、下浦沖はなだらかな砂地に時折低い粒根が点在しています。

また剣崎沖は潮が速いのに対し下浦沖は緩く、また潮の流れ行く方向も違ってきます。


新米杯では下げ残りの潮から剣崎沖で釣り開始となりました。

ロッドは最初LCを使いましたが、、北寄りの強めの風と根掛かりに翻弄される場面もしばし・・・

その後の下浦沖では根掛かりが少ないことからLCで通し、その柔軟な穂先で食い込みを促し当日の最大魚を釣り上げることができました。

RIMG1606


その後の剣崎沖では上げ潮が流れ始め、風も上がってきたことからボトムにロッドチェンジ。

その硬さで小気味よいオモリのボトムトレースをしながらゼロテンでアタリを探し連荘した場面もありました。


トップ枚数が14枚の中11枚(船中2位)、2匹の合計は船中最長でしたので、そんなロッドチョイスが功を奏したのかも知れません。


林 良一   facebook    insutagram   Twitter


【釣り教室のご案内】

〔News〕
“レジェンドかやごん” をお迎えしてのカワハギ釣り教室を企画中です!


ヒガンフグ釣り教室 at えさ政さん満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!

お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。

スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。

プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。





ご夫婦で釣り教室に参加される方もいらっしゃり、今回の主人公はその奥様なのです。


何年か前、最初は旦那さんのお付き合いで船に乗っている感が強かったその方、釣り後半になってくると船縁にロッドを置いて一息、遠くを見ながら・・・、なんて光景が多かったものでした。

ところがある釣り大会で上位入賞してから釣り熱が加速し、今では旦那さんよりも釣りに熱心なのではないでしょうか!


先日のTTPにも参加され、翌日のえさ政さんのカワハギ大会にも同船だったその方、釣りを見ていると熱意があり、集中力も凄いのです。

RIMG1268


カワハギ大会では、競技終了間際に「最初は全然釣れなかったけど、ここのところ釣れるようになってきました!」と、笑顔でお話しいただけました。

それを受けて僕も「頑張ってるよね! 集中して楽しそうに釣ってるよね!!」と返したのでした。


楽しく、愉しく、そして真剣に!

藍ちゃん、これからも応援しています!!(もちろん村っちゃんも!)

RIMG1355

315492452_493343049424379_1590826823572472845_n


林 良一   facebook    insutagram   Twitter


【釣り教室のご案内】

カワハギ釣り教室 at えさ政さんキャンセルが出ました!

〔News〕“レジェンドかやごん” をお迎えしてのカワハギ釣り教室を企画中です!

ヒガンフグ釣り教室 at えさ政さん満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!

お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。

スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。

プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。




週間予報ではやや天候不良が危ぶまれた今年の新米杯でしたが、当日は曇り空の中での開催、各港に参加選手が集いました。

僕は松輪の伝五郎丸さんの船リーダーとして、サブリーダーの冨永さん、佐藤 辰っちゃん、高村さんと共に早朝の宿で選手の皆さんをお待ちいたしました。

 

選手の皆さまが受付けを済ませ釣り座が決まると港に移動いたしました。

松輪港には他船の選手方々がいらっしゃいました(写真を撮れなかった方々すみません)。

 

出船前はルール説明をさせていただき、今一度レギュレーションの確認をさせていただきました。

 

各船港の前に集まりました、沢山釣れるといいなぁ~~!!

 

 

宮澤さんの挨拶が終わると各船一斉にスタート、僕らは剣崎沖から始まりました。

下げ残りの潮が流れる中、北寄りの風で艫有利の序盤、左舷舳先2番を引いた僕は、根掛かり覚悟でキャスト、筋を外し誘いました。

小さな押さえ込みに聞き上げると、いました!

ロッド:極鋭カワハギEX AGS LC

リール:20Aアドミラ XHL

ライン:12ブレイド0.8号

 

途中下浦に移動、しばらく釣ってまた剣崎に戻りました。

 

昼頃からは上潮が流れ始めて舳有利な展開でした。

潮色はクリアでしたが曇天の為海底は暗い事が予想され、目立つオモリや仕掛けが良かったようでした。

 

下船後漁協の際にて表彰式を行いました。

 

 

最後はかわはぎ醤油を賭けてのジャンケン大会!

 

企画運営スタッフの皆さま、お疲れ様でした。

ご参加の選手の皆さま、ありがとうございました。

協力船宿さま、協賛いただきました皆さまありがとうございました。

 

新米杯はまた来年です!!

 

 


 林 良一   facebook    insutagram   Twitter



【釣り教室のご案内】

カワハギ釣り教室 at えさ政さんキャンセルが出ました!

〔News〕“レジェンドかやごん” をお迎えしてのカワハギ釣り教室を企画中です!

ヒガンフグ釣り教室 at えさ政さん満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!

お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。

スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。

プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。


根掛かりが少ない砂地を狙うショウサイフグ釣りとは異なり、東京湾では堤防沿いのゴロタ石や底に変化のある場所を狙うヒガンフグ。

RIMG1497



当然根掛かりのリスクは後者の方が高いものです。


釣り方は底から仕掛けを数十センチから1m位上げ、ユックリと誘い下げ、仕掛けが着底したらゼロテンションでアタリを待つというものです。

誘い下げの時に船が揺れても等速で落とす事、ゼロテンションの精度が大切となってきます。

RIMG1474



そのゼロテンションを維持してアタリを待っている時、10号以下と軽いオモリゆえ、オモリが底を少し切りすぐに着底を繰り返している=底でエサが安定していないとアタリが激減するものです。

これはアタリが減るだけではなく、オモリが底から離れた時に少し移動=底を引きずることになり、根がかるリスクをグンと上げてしまいます。

ですからキャストしての釣りの場合は、投げた定点でアタリが無ければ仕掛けを跳ね上げラインを巻き込みカーブフォール、また次の定点でアタリを待つという所作を繰り返します。


またそいったポイントでは、マダコやカワハギなどのゲストも多数上がります。

RIMG1477

RIMG1495



林 良一   facebook    insutagram   Twitter


【釣り教室のご案内】

カワハギ釣り教室 at えさ政さんキャンセルが出ました!

〔News〕“レジェンドかやごん” をお迎えしてのカワハギ釣り教室を企画中です!

ヒガンフグ釣り教室 at えさ政さん満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!

お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。

スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。

プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。



↑このページのトップヘ