林良一ブログ RYO'S METHOD

テクニカル系船釣りの技術論(METHOD)や精神論をメインに、ちょこっと料理のことなども!

2024年12月

今年印象に残った釣り関係の出来事を振り返ってみました。


年明けはフィシングショー、今年も多くの方々とお話しすることができました。

734627a8


極鋭友の会懇親新年会

S__63447045


ウエカツさんとの出会い

RIMG4902


えさ政さんの湾フグ釣り大会、カワハギ釣り大会

RIMG6238



横浜白鱚会の方々、戸嶋さんとの出会い

LINE_ALBUM_シロギス会_240729_1



剣崎沖カワハギ解禁仕立て

RIMG5667


淡路島遠征カワハギ釣行

S__60530794_0

image6 (2)


原西フィシング倶楽部 YouTubeロケ

スクリーンショット (333)



第18回を迎えたR.P.F.C.の釣り教室

RIMG6032


極鋭湾フグEXデビュー!

S__63217706_0


ゲストをお招きしての釣り教室

RIMG6160

RIMG6346


魚十二ヶ月さんでの座学会

239990_0



この他にも沢山の思い出に残る釣行、釣り仲間との語らいなどがありました。


本年もお世話になりました。

来年もこの RYO'S METHOD ブログをどうぞよろしくお願いいたします。

445445847_7639291492829126_5454167846328168044_n






「今時期の真冬、シロギスは釣れるんですか」とお思いの方もいらっしゃるかと思います。

しかしある方にお聞きしたところ、「この時期近年は落ちギスで渋いといった感じではなく・・・」といったお話しを伺いました。

だからではないのですがシロギスの仕掛けも作っておきました。


テンビン仕掛けはストックがありますので、今回はドウツキ仕掛け、ハリは2種類用意してみてもちろん幹イト部分も作製いたしました。

image0



脂の乗りが最高な時期だそうで、その食味も楽しみの半分位を占めるかも知れません(笑)


写真は今年7月、中村さんのシロギス仕立てに乗船いただきました戸嶋さん。

RIMG5953

RIMG5950




             
林 良一  Facebook  instagram  X



  【釣り教室のご案内】

2月:カサゴ五目釣り教室募集中!

2月:湾フグ仕掛け作り教室・企画中!


1月:ヒガンフグ釣り教室
満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!


お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。


スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。


プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。




明日の30日はえさ政さんにて今年最後の釣り、忘年釣り会です。

釣友の中村さんの仕立てなのですが、釣り物は去年と同様ヒガンフグとマダコ、どちらでも良いのです。

両者のポイントはほぼ同じであり、どちらか片方でも良いですし、両方の釣りをしても良いのです!

こういったことは仕立てでの特権でもあります!


僕はヒガンフグを狙おうと思っているのですが、今回娘も一緒に乗船させていただきますので、根掛かりが多いヒガンフグのポイントの事、手持ちの10組に加えてもう20組のチラシバリ仕掛けを作りました。

Gfx3uvKaoAAlVrC


これでどんなに根掛かりがあっても仕掛けは足りると思うのですが、あれあれ、明日は息子も来るかも知れないと・・・?

まあ、足りるでしょう(笑)



              林 良一  Facebook  instagram  X



  【釣り教室のご案内】

2月:カサゴ五目釣り教室募集中!


1月:ヒガンフグ釣り教室
満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!


お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。


スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。


プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。




カワハギ釣りのエサのアサリですが、毎年クリスマスが終わるとスーパーは年始用の食材やおせちなどが並んでしまい、アサリを置かなくなってしまうところが多いようです・・・。

また今年は年末年始に関係なく、夏や秋でもアサリが置いていないスーパーもありました。

そんな中ある釣友が「アサリ手に入るよ。でも入手先はナイショ!」ということでお願いすることがありました。


先日もそんなアサリを入手、2キロほどを剥いて塩漬けにしておきました。

image2


剥きアサリを良く洗って塩を混ぜて・・・

image3


その上から塩を入れて平らに均してフタをして冷蔵保存します。

image1

image0



全面に塩を敷くと水分が上がってきて、それが空気を遮断、アサリが好気性発酵しないように
します(好気性発酵すると塩辛になっちゃいます)。


これとはまた別の塩漬けもあり、不意のカワハギ釣行に備えています。



               林 良一  Facebook  instagram  X



  【釣り教室のご案内】

2月:カサゴ五目釣り教室募集中!


1月:ヒガンフグ釣り教室
満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!


お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。


スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。


プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。



東京湾のカサゴ釣りは2月から解禁となり、えさ政さんの内木船長の十八番でもあります!


421114612_945740056795761_38816856512640213_n



カサゴの他にもメバル、アジ、フッコ、クロダイ、キジハタなどが混じる事も多い「カサゴ五目釣り教室」を来年2月に開催させていただく運びとなりました。


釣り教室ではレクチャーを行っております。

RIMG4645-1536x1152



レクチャーでは、カサゴとはどんな魚か? タックルは? 釣り方は? エサは? などの他釣り方をお話しさせていただきます。

369867394_356661113498285_5038311666526474555_n

380502358_355406360325525_1078009891685041701_n


ポイントでは、お手持ちのタックル(宿にレンタルロッド有)での最良の釣り方をお伝えさせていただきます。

RIMG4656-1536x1152

RIMG4662-1536x1152

RIMG4667-1536x1152

RIMG4668-1536x1152

RIMG4703-1536x1152

RIMG4706


ロッドは6:4や7:3の軟らかめのゲームロッド、メバル竿などが使えます。

オモリは20号、ドウツキ仕掛けでエサはハゼのような小魚ゴリ(常備)を使います。

RIMG4676-1536x1152




※乗り合い料金での開催です!

    連座がご希望の方レンタルタックルご希望の方は予約時にお申し付け下さい。

※釣り座はクジ決めです、5時以降にお越しください

日 程:2月16日(日) 
 
時 間:レクチャー開始 6:50 出船: レクチャー終了後7:15頃 


参加ご希望の方は、えさ政釣り船店さん(TEL:03-3743-1585 直通モバイル:080-5449-0147)へご予約をお願いいたします。
※水曜日と1月6日~9日は冬季休業


初心者の方でも比較的簡単に釣れて引きが強く、なおかつ美味しいカサゴ釣りを是非この機会に!

皆さまのご参加をお待ちしております!!

RIMG4713

RIMG4643-1536x1152




              林 良一  Facebook  instagram  X



  【釣り教室のご案内】

2月:カサゴ五目釣り教室募集中!


1月:ヒガンフグ釣り教室
満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!


お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。


スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。


プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。





↑このページのトップヘ