林良一ブログ RYO'S METHOD

テクニカル系船釣りの技術論(METHOD)や精神論をメインに、ちょこっと料理のことなども!

2025年04月

このブログにアナゴ釣りに関するご質問をいただきました。


〔ご質問〕

初めまして、Sと申します。

いつも色々参考にさせて頂いております。


中 略

昨日から夜アナゴを始めまして、仕掛けを自作したいと思い拝見しているのですが、なぜ鈎は二本ともカレイ鈎ではなく一つは丸セイゴなのでしょうか?

かかりが良いからかと思ってはいるのですが、2種類を使用する理由をもしよろしければ教えて頂けませんでしょうか。

何卒宜しくお願い致します。


というご質問をいただきました。


〔回答として〕

S 様

 

RYOS METHOD ブログをお読みいただきありがとうございます。

 

中 略

 

オリジナルのアナゴ仕掛けでは、短いハリスにセイゴバリ、長いハリスにはカレイバリにしています。

セイゴバリはフトコロが広く掛かりが良い事、そのフトコロにエサが多く留まります。

一方カレイバリは細長でフトコロは狭め、ケンがあるので幾分軸も太い作りになっています。

 

たとえばセイゴバリに45㎝に切ったイソメを房掛けにすると海底で体液が出て、ニオイで寄せる寄せ効果のイメージができます。

海底では潮先に位置するカレイバリには小さ目にエサを付けて食わせのイメージとしています。

また「メソッコ」と呼ばれる小型アナゴが多き時もこのハリのセッティング、エサ付けは有効となります。

短いハリスのエサは「海底から離れる⇄着く」の小突き、長いハリスは「海底を引かれる⇄戻る」小突きとなります。

 

ご参考になればです。

 


98d64e58



開幕早々のアナゴ釣り、夕方出船で夕日を眺めながらの釣りは情緒があるものです。




               林 良一  Facebook  instagram  X




  【釣り教室のご案内】


5月湾(ショウサイ)フグ釣り教室 at えさ政さん
満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

6月:湾(ショウサイ)フグ釣り教室 with 富士村 彩花テスター
満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。



※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!


お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。


スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。


プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。





前回トラフグ釣行では、2匹は釣り上げたものの、その内容が不本意と感じる釣行でもありました・・・。


ということで、4月の最後の大潮の今日、おそらく今季最後となるトラフグ釣りへ行ってきます。

今回はトラフグ釣り初めての釣友も同行、1本釣り上げていただけたいものです。

詳しくは後日、RYO'S METHOD ブログと最前線ブログにて!


image2



          
             
 林 良一  Facebook  instagram  X




  【釣り教室のご案内】


5月湾(ショウサイ)フグ釣り教室 at えさ政さん
満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

6月:湾(ショウサイ)フグ釣り教室 with 富士村 彩花テスター
満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。



※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!


お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。


スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。


プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。






4月の金曜日は3週続けてトラフグ釣りでした。

先日の個人ブログにも 「さて、最後の釣行はいかがでしょうか?」 と締めくくっており、今季最後のトラフグ釣行と思っていたのですが・・・

 

当日は艫の釣り座が取れ、新たにえさ政さんに加わった佐藤 学船長がトラフグ乗り合いを担当、16名のお客様を乗せ一路富岡沖に向かいました。

館山湾湾口、大房岬沖で開始、下げ残りの中潮の筈ですが全然潮の動きはありませんでした・・・

8時45分頃から開始して、流し替えをしながら船中1ヒットでバラシ・・・

僕は「ポツッ」という小さなアタリがあり、かなり粘るも移動、上げてみるとエビの先だけ食われていました。

その他2回のアタリは、イワシの端を齧っているようで、聞き上げても重みなし・・・

この頃10時半は回っており、船中2時間近くアタリが無い状況、そこでまなぶ船長は下浦沖へ!

 

そこにはトラフグ狙いの船団があり水深は50数m、そしてアタリが満載!

だったのですが、最初掛けたフグは5mでラインが高切れ・・・

いつ終わるかも知れないその時合に、予備ロッドでチャンスを逃がさず掛けましたが、5mでバラシ・・・

そしてもう一度バラシ・・・

思いっきりチャンスタイムを逃がしてしまいましたが何とか2匹獲れました。

 

でも・・・、ん~、納得いかない!

もう一度か・・・(苦笑)

 





                                    林 良一  Facebook  instagram  X




  【釣り教室のご案内】


5月湾(ショウサイ)フグ釣り教室 at えさ政さん
満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

6月:湾(ショウサイ)フグ釣り教室 with 富士村 彩花テスター
満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。



※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!


お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。


スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。


プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。



えさ政さんはこの4月から平日は2艘体制となりました。

そこで女将さんと思案、平日開催の釣り教室を企画しようかと考えております。


これからはショウサイフグ、キスやアジ、カサゴ、タチウオ等々が釣り物となります。

秋からはカワハギ、ヒガンフグ、年を越すとトラフグとなってくるでしょうか。


えさ政さんでの平日開催の釣り教室、何かリクエストはありますでしょうか?

ご意見、ご希望などございましたら、このブログの右上のメッセージフォームかSNSのメッセージ機能でご連絡をいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。


P4200053



              林 良一  Facebook  instagram  X




  【釣り教室のご案内】


5月湾(ショウサイ)フグ釣り教室 at えさ政さん
満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

6月:湾(ショウサイ)フグ釣り教室 with 富士村 彩花テスター
満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。



※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!


お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。


スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。


プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。



釣りを通して出逢う方々は、当然年齢や性別、職業など皆さん別々で様々なのです。

その後釣友となりお付き合いさせていただいている方々もいらっしゃり、釣りが取り持ってくれた縁を大切にしております。


そんな釣友の1人から・・・

「町屋のにある・・、店名は何て言いましたっけ、今川焼きを買いに行こうと思っているのですが、大勝軒も食べながら、りょうさんどうですか?」

と朝連絡があったのでした。


隣が住んでいる隣の区である荒川区町屋にある今川焼を買いに来る(前回来た時は定休日だったのでした・・・)というので、急遽近所の友達(実は朝2人でウォーキングしていました)を誘い、同じく町屋の大勝軒孤珀さん、そして今川焼の博多屋さんへと行く予定になったのでした!

image3


美味しいラーメンを食べた後は今川焼き屋さんへ!

c3ac1dba-a2fc-46e7-889a-bc35ad3acf5e


お裾分けをいただいてしまいました(感謝!)

image2


また来てくださいね~~





               林 良一  Facebook  instagram  X




  【釣り教室のご案内】


5月湾(ショウサイ)フグ釣り教室 at えさ政さん
満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。

6月:湾(ショウサイ)フグ釣り教室 with 富士村 彩花テスター
満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。



※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!


お気軽にご相談いただけたらと思います。ブログ右上の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います。


スマホの場合はブログ画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。


プライベートでの平日開催の釣り教室もご相談うけたまわります。



↑このページのトップヘ