林良一ブログ RYO'S METHOD

テクニカル系船釣りの技術論(METHOD)や精神論をメインに、ちょこっと料理のことなども!

タグ:釣り・仕掛け

仕掛け自体の重さを意識した事はありますでしょうか。

微細なアタリを創り出す釣りでは、そのごく小さなアタリをスポイルしないよう、仕掛けの重さやハリスの長さ等に注意を払うことがあります。

カワハギ釣りでは、仕掛けとラインの間に接続金具、いわゆるヨリモドシやスナップ等を使わず、直接結節する「直結」仕掛けを使う方もいらっしゃいます。


確かに低水温下のカワハギ釣り、特に潮の流れが無い時など、カワハギは海中の定点にホバリングしながら摂餌、ハリが仕込まれたエサを口の中に入れてはハリだけを吐き出すことを繰り返し、果てはツルテンにされてしまうのです・・・。

そんな、カワハギのアドバンテージが高く、ゆえ釣り師は中々自分の間合いにカワハギを入れられない状況となり、それは難しく、ある意味楽しい釣りでもあるのです。


一方接続金具は、根掛かりなどで破損した仕掛けの交換がスピーディーで、集器やヒラヒラスカートなどのアクセサリーもそこに取り付けたりと、便利な一面があります。

ただ「金具」ですので当然金属製で、その重さが気になることもあります。

そこで!

個人的には、仕掛け上部は一番小さなSaq Sasスイベルとし、リーダーには潮の流れの抵抗が少なく、軽量のワイヤで一筆書きしたようなスナップを使用しています。

P2100004



もちろん直結には感度で劣ると思いますが、直結は、根掛かりでの仕掛け破損時などに修復に時間が掛り、究極には予備タックルを用意するといった、あまり現実的では無い一面もあるかも知れません。

最小限の接続金具を使い、感度が鈍る分はロッドチョイスであったり、ゼロテンションの精度で補えればと思っています。



林 良一 facebook        instagram          Twitter


【釣り教室のご案内】

カワハギ釣り教室 at えさ政釣船店さん・釣れ出しています! キモパンのカワハギを狙った教室です!
お後2名様となりました。

カワハギ釣り教室では、ダイワのカワハギロッド、メタリア カワハギ(ロッドのみ)を無料貸し出しいたします!


【RYO'S METHOD How To DVD

2度のDKO優勝に導いたノウハウが詰まったカワハギ仕掛け・RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作り

鋭い歯を持つタチウオにハリ飲ませて掛ける・
RYO'S METHOD タチウオ掛け作り

湾フグチラシバリ仕掛けを解説しながら作製・RYO'S METHOD 湾フグ仕掛け作り

船の流し方向を予測し有利な釣り座を導き出す・潮の流れと風向きと釣り座

年間2000本ものアナゴ釣り上げた・RYO'S METHOD アナゴ仕掛け作り

RYO'S METHOD の集大成・RYO'S METHOD Compilation Film(コンピレーション フィルム)


詳しい内容、お問い合わせは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います




カワハギ釣り教室で度々ご質問をお受けする内容ですので、以前にもブログリリースさせていただきましたが、今一度書いてみたいと思います。

ご質問の内容はこうです

フックビーズにハリスを掛ける時、ハリ先を上に向けることに注意しています。

そうしてエサ付けして仕掛けを下ろして釣るのですが、上げてくるとハリ先が様々な向きになってしまっているんですよ・・・

またそれを付け替えて戻しても同じで・・・」

といったご質問なのです。


考えてみると、えさのアサリを丁寧に小ぢんまりハリ付けしても、それは真球ではなく、「表面が凸凹している球形に近い形をしたもの」です。

ということは、仕掛けを沈める時も巻き上げる時にも、エダスを中心として回転することが考えられます。

特にベロがエサから飛び出してハリ付けされている場合などは、そこが水の抵抗を受けて回転してしまいます。


ではどうしたら良いか?

ねじれてしまったハリスを、僕はこう直しています。

フックビーズに近いエダスを人差し指と親指で挟み、ねじる様にぐるっと捻ってみます。

PC220004


写真では親指を上方に、人差し指を下方に、ハリスを挟みながらずらすように動かします。

そうすると、ハリスの付け替えをすることなく、ハリ先が少しずつ回転、意とした位置にハリ先を持ってくることができます。


細くて長いハリスでスピードなどの吸い込み系のハリを使っている時は、ハリ先の向きはそう神経質にならなくてもと思いますが、フック系で短かく太いハリスでハリの向きをキチっと決めての宙釣りなどでは、ハリ先は常に上を向いていなければなりません。

この方法でハリの方向を直しても、ハリスの強度が低下したという体感はありません。


林 良一 facebook        instagram          Twitter



【釣り教室のご案内】

カワハギ釣り教室 at えさ政釣船店さん・お後8名様となりました!

カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん・お後5名様となりました!

カワハギ釣り教室では、ダイワのカワハギロッド、メタリア カワハギ(ロッドのみ)を無料貸し出しいたします!


【RYO'S METHOD How To DVD

2度のDKO優勝に導いたノウハウが詰まったカワハギ仕掛け・RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作り

鋭い歯を持つタチウオにハリ飲ませて掛ける・
RYO'S METHOD タチウオ掛け作り

湾フグチラシバリ仕掛けを解説しながら作製・RYO'S METHOD 湾フグ仕掛け作り

船の流し方向を予測し有利な釣り座を導き出す・潮の流れと風向きと釣り座

年間2000本ものアナゴ釣り上げた・RYO'S METHOD アナゴ仕掛け作り

RYO'S METHOD の集大成・RYO'S METHOD Compilation Film(コンピレーション フィルム)


詳しい内容、お問い合わせは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問合せいただけたらと思います


イカ釣りでも直結仕掛けがあるますが、ここではカワハギ仕掛けの直結について考えてみたいと思います。


カワハギ仕掛けは下にオモリが付き、フックビーズを介した3本バリのドウツキ仕掛けが主流になっています。

仕掛けの上部にはヨリモドシなりスナップなりの接続金具があり、それをトップガイドから出てくるリーダー又は直接PEラインに接続します。

一方直結仕掛けでは、その接続金具を用いず、仕掛けとラインを直接繋ぐことをします。

繋ぎ方は、へら竿の蛇口に道糸のナイロンラインを取り付けるように、乳輪で取り付ける方法もあるようです。


感度を追及すると行きつく直結仕掛け。

接続金具の重さや抵抗でさえもアタリをスポイルしてしまう原因と考えての事です。

それは確かに正解で、たとえば100号の中オモリを付けていればアタリは全く出ないでしょう。


僕はその間、短いリーダーを付け、接続金具もなるべく小さくしています。

リーダーがあった方が極細のPEラインの強度を下げることはないし、単線のリーダーがガイドを通すときに、軟らかなPEよりも張りがあるのでスムーズに通せます。


直結よりもアタリは小さくなるかもしれませんが、そこはゼロテンションの精度でカバーです!



【釣り教室のご案内】

ヒガンフグ釣り教室 at えさ政釣船店さん

お正月用のタコを狙ったエギタコ釣り教室 at えさ政釣船店さん お後4名様となりました。

〔New〕ヒガンフグ釣り教室 at エサ政さん・ただ今11名様のご予約

〔New〕カワハギ釣り教室 at 巳之助丸さん・来春1月26日(日)・メタリアカワハギ無料貸し出しあり!

数々の実績がある“RYO'S METHOD 仕掛け”の作製法を実際に作りながら解説、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も、リクエストで随時開催させていただいております。 

                                  

【RYO'S METHOD How To DISC】

船の流し方向を予測し有利な釣り座を導き出す・潮の流れと風向きと釣り座

RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギ釣りを網羅・Compilation Film

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製・RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け作り

シンプルなカワハギ仕掛けに詰まった必釣のアイデア・RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作り

鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける・RYO'S METHOD タチウオ仕掛け作り

年間2000本ものアナゴを釣り上げた・RYO'S METHOD アナゴ仕掛け作り

詳しい内容は、ブログ上段右の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います。
スマホの場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。


林 良一 facebook





先にリリースさせていただいた動かすことが誘いの続編的なお話しです。


オモリから縦一直線に糸が伸び、そこからハリスが出てハリがある。

その一直線の糸は幹糸、それから出るハリスを枝素(エダス)と呼び、それが幹糸に複数本あるものをドウツキ仕掛けと呼びます。

深海釣りからシロギス釣りまで、幅広い釣りものに使われている仕掛けなのです。


カワハギ釣りでもこのドウツキ仕掛けを使いますが、エサ盗り名人のカワハギのこと、仕掛けを動かしエサを食べられないようにし、その後止めることで食う間を与えアタリを出すテクニックがあります。

ここで考えてみると、ドウツキ仕掛けは主に幹糸を縦にして使いますが、幹糸を横にしてみたらどうでしょう。

丁度パン食い競争のロープが幹糸、ハリスが細引きとなり、エサがパンとなるわけです。

最もパンにはハリは仕込まれていませんが(笑)


パン食い競争では、ロープを持つ左右の人がランダムに揺らせば、細引きの先のパンが揺れて暴れるため食べ辛いですが、それを止めればパンの動きも大人しくなり食べやすくなります。

そのイメージで海底付近の仕掛けを動かし、または止めるを繰り返す中でアタリを創出して行くのです。


【釣り教室のご案内】

ヒガンフグ釣り教室 at えさ政さん・お後5名様となりました

数々の実績がある“RYO'S METHOD 仕掛け”の作製法を実際に作りながら解説、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も、リクエストで随時開催させていただいております。 

                                  
【RYO'S METHOD How To DISC】

船の流し方向を予測し有利な釣り座を導き出す・潮の流れと風向きと釣り座

RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギ釣りを網羅・Compilation Film

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製・RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け作り

シンプルなカワハギ仕掛けに詰まった必釣のアイデア・RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作り

鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける・RYO'S METHOD タチウオ仕掛け作り

年間2000本ものアナゴを釣り上げた・RYO'S METHOD アナゴ仕掛け作り

詳しい内容は、ブログ上段右の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います。
スマホの場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます。


林 良一 facebook








今季好調なマタコ釣りですが、タコエギで狙う場合でのお話しです。

東京湾では、堤防伝いのゴロタ石やテトラ帯を狙うこともあります。

石やテトラが斜めに海に張り出し底に埋もれる辺りを狙うのですが、アタリが少ない時はつい根掛りのリスクがあるもののギリギリを攻めてしまうものです。


そんな時、首尾よくタコを掛ける事もあれば、やはり根掛りしてしまうこともあるのです。

エギをダブル付けしている場合は、エギ2本とオモリ、スナップ類をロストしてしまうことになり、メンタル的にも金銭的にもダメージがあるものです。

そこで!

エギに、そしてオモリに小さく弱いスプリットリングを取り付け釣ってみたらと考えました。

そこがウイークポイントに、ロストを最小限にできたらと思っています。

またその他にも、オモリの根掛り回避の仕方を考え中、近々試してみようかと思っています。


【釣り教室のご案内】

タチウオ釣り教室Vol.3 at えさ政さん・8月開催まだ余裕がございます・※DVDの動画撮影ご予約受付中!


カワハギ釣り教室Vol.2 at 巳之助丸さんメタリア カワハギを貸し出しさせていただきます・お後6名様

 
タチウオ釣り教室 at えさ政さん・満船御礼・※DVDの動画撮影ご予約受付中!               

                                  
数々の実績がある “RYO'S METHOD仕掛け” の作成法、その後ご参加の皆さまとの懇親会を行う仕掛け作り教室も随時お受けしております。


【RYO'S METOD How To DISC】

船の流し方向を予測し有利な釣り座を導き出す・リニューアル潮の流れと風向きと釣り座

RYO'S METHOD の湾フグ、タチウオ、カワハギを網羅 
2018 Compilation Film 

湾フグのチラシバリ仕掛けを解説しながら作製 RYO'S METHOD チラシバリ仕掛け!

カワハギ仕掛け作りのご参考に RYO'S METHOD カワハギ仕掛け作りの決定版!

鋭い歯を持つタチウオにハリを飲ませて掛ける RYO'S METHOD タチウオ仕掛け

2000本ものアナゴを釣った仕掛けを解説しながら作製
 RYO'S METHOD アナゴ仕掛け

詳しくは、ブログ右上段の「メッセージ」にてお問い合わせいただけたらと思います(スマホの   
    場合は画面下端までスクロールしていただき「PCモード」にしていただくとメッセージ欄が表れます)。



↑このページのトップヘ