徐々にではありますが、適水温に近づいてきているカワハギ釣り。
7日の日曜日に迫るえさ政さんのカワハギ大会を占う意味もあり、その4日前にカワハギ釣り教室を開催させていただきました。
釣り教室では、出船前にレクチャーを行っております。
レクチャーではカワハギの生態、タックル、仕掛け、釣り方などについてお話しさせていただいております。
レクチャー終了後出船、大切なエサ付けは個々にお伝えさせていただいております。
さて、カワハギ釣りの大場所、竹岡沖を攻める前に、岩越船長は富津沖で様子を見てみました。
カメラをもって船上を大忙し、あちらこちらでカワハギが上がりました!
30分ほど経った頃でしょうか、皆さまほぼカワハギを釣り上げられた頃ロッドを出してみました。
潮色は濁り、ユックリと下げ潮が流れている様相でした。
少しキャストしラインを張り、オモリを小突くようにしてステイ、一発目のアタリで掛けました!
ロッド: 極鋭カワハギ EX AGS LC
リール:ADMIRA 100XH
少し移動し次は第二海堡をチェック、ここでも果敢にコッパのアタリがあり6連荘、次に大場所の竹岡沖に移動しました。
今回は早い段階で全員安打、トップが17枚でツ抜けも多数でした。
11月としては温かな日並みの中1日釣り切りました。
下船後は宿の裏手にて、当日の状況をお話しさせていただいております。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。何か得ることはございますでしょうか。
えさ政様、大船長、女将さん、岩越船長、山下さん、この度もたいへんお世話になりました。
次の位置曜日は 第21回 えさ政釣船店カワハギ釣り大会、選手の皆さまにおかれましては、是非日頃の手腕を発揮していただけたらと思います。
林 良一 facebook Twitter
2021 DAIWAカワハギ最前線製品インプレッション
DAIWA 極鋭湾フグ-178 インプレッション動画
エギスミイカ釣り教室 at 松陽丸さん・満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。
ヒガンフグ釣り教室 at えさ政さん・お後1名様となりました
カワハギ釣り教室 at えさ政さん・満船御礼キャンセル待ちとさせていただきました。
〔News〕12月の釣り教室も企画中です!
※会社の釣りクラブや、釣り好きのお仲間での、プライベートでの釣り教室もお受けしております!
船の流し方向を予測し有利な釣り座を導き出す・
2度のDKO優勝に導いたノウハウが詰まったカワハギ仕掛け・
湾フグチラシバリ仕掛けを解説しながら作製・
RYO'S METHOD の集大成・(コンピレーション フィルム)
年間2000本ものアナゴを釣り上げた・